なりますよね。
短日性の強い西洋朝顔のヘブンリーブルーなんかだと
花芽がつくのが特に遅くて8月の終わりから9月にかけてなので
夏の花というより秋の花と言った方がいいくらいです。
なんと霜が降りる11月くらいまで咲きますからね。
連作障害っていうのもあるんですか。
我が家は以前、同じ場所に10年くらい毎年植えていましたが
花付きが悪くなったことはないけどなあ。
原因は他にもいろいろあるんでしょうね、きっと。
でも朝顔ってやっぱり真夏に咲いて欲しいですよねえ。
夏の終わりになってから、いっぱい咲いてもねえ^^;
そうそう、西洋朝顔は寒くなっても
元気いっぱいで咲いているので
「なんだかなぁ・・・」ていつも思うんです(笑)
「朝顔」ってやっぱり真夏のもんでしょう。
今年の朝顔、
まあ葉っぱばかりでちっとも咲かないんですよ。
調べてみたら「連作障害」って出てるので
これだ!って思ったんですが・・・。
朝顔の棚が真南向いてるので
やっぱり暑すぎたんでしょうかね?
西洋系の ヘブンリーブルー
すごい勢いで伸びてゆく朝顔です、
当地では12月頃まで咲いている事があります。
日中もしぼまないのできれいっちゃきれいですが
はかなげな風情に欠けます(笑)