相方に作ってもらったネームプレート。

剪定した枝を輪切りにして針金を差して

こんな風に花の名前を書いて使っていました。

ラグラス・バニーテール

スイート・アリッサム


宿根草で冬の間枯れてしまう花の
植えてある場所を忘れないためにも
これを差しておくんです!
でも四年も経つので木が腐って
とうとう朽ち果ててしまいました。
「何かまたお洒落なの作ってね」って頼んでいた所に
なんとまあタイムリーな!
ガーデニング繋がりのお友達からこんな素敵な物が届きました。

とってもお洒落なネームプレートが入ってるではないですか!
黒板にチョークで書くネームプレート
とってもお洒落ですよね。
早速相方に
「こんなのたくさん作って!」って発注しました。
塗るだけで黒板になる塗料が市販されてるんです、
ついでに黒板も作ってもらおう(笑)
これでまた
一段とガーデニングが楽しくなりそうです。
素敵なプレゼント、ありがとう~~~~!

ダ○ソーさんのプラ棒に書いてあるのを
使用してますが、こんなカワイイのは
庭を眺めるの楽しみになりますね!!
雨強まってますか?お気をつけ下さい。

花の名前が出てこないので(笑)
目に見えるようにしないと覚えられない!
年々雨の降り方が荒くなりますね、
台風の西側だったので大したことなく済みました。
もう台風来ないで~~~!
わあ、ユーかさん、
いつもお世話になってます(笑)
千日紅とかサマーポインセチアが少々斜めってますが
なんとか被害も無くやり過ごしました。
シーズンに二度も三度もやって来るので
慣れてると言えば慣れてるんですが、
さすがに嫌になります。
新作、Sサイズあるんですね、
嬉しいです、早速ポチります。
ご心配ありがとうございました、
インスタも楽しみにしています!