
「巨大シャボン玉を作ろう~~~~~!」
シャボン玉液を作る所から。
(ネットで調べました)

計量カップで計って
分量どおりバケツに入れます。

それをしっかりとかき混ぜて
泡はきれいに掬い取ります。
液が出来たら
シャボン玉を飛ばす道具を作ります。

おお、すごい~~~!

でかいでかい!

姫さまも上手に出来ました。

指揮者がタクト振ってるみたい(笑)

大きなシャボン玉の中に
小さなシャボン玉、入るかな?

若さまがシャボン玉を大量生産
姫さま、それを網で狙ってます!

う~~~ん、巨大シャボン玉楽しい!

奥に見えてる土の山
二日目も
掘って掘って掘りまくりましたが

現状復帰命令を受けて
埋め戻しましたとさ(笑)
やれやれ!

ちなみに今回遊んだシャボン玉液や道具
参考にさせて頂いたサイトはこちらです。
→ ここ
チャーミー 泡の力 が見つからなかったので
キュキュット 界面活性剤42% を購入
紐にシャボン玉液が染み込むまでは出来にくかったですが
馴染んだらどんどん大きなシャボン玉が出来て大興奮(笑)
この紐って、ソーイングに使う紐を使いました。
入園入学用の巾着袋に使うあれです。
ちょっと太目の方がいいみたいです。
少し風があるときれいに大きく膨らんでいきます。
私、風船とかシャボン玉大好きなんです。
一番楽しんだの、私かも(笑)