スマートトートだけ作る予定が
ワンショルまで作ってしまいました。
各パーツをそれぞれ作って

ファスナーの付いてるマチと縫い合わせて
一度目の「どんで~~~~ん」

ここで気づいた・・・・。
内ポケットのファスナー
開き方が反対だ!
ワンショル 10個目にしてこの間違い
まだまだ修行が足りませぬ!
でもまあ、
どっちから開けても使えるからいいや(笑)
で、二度の「どんでん」を無事くぐり抜け、完成!

セットで記念撮影。
スマートトートのパラフィン帆布が「抹茶」
ワンショルのパラフィン帆布が「オリーブ」です。

去年、お嫁さんに作った
Water window のワンショル、
息子がいたく気に入って
「僕が使いたいな・・・」って事に。
なので今年は
「ばんりょく」でリベンジ!
今度はとられないようにね~~~(笑)
今週末の運動会に向けて、バク縫いしたいところですが、あとは組み立て!というところでバタバタして中々ミシンにたどり着きません(^^;;
シフォンさんのワンショルの緑色がこの秋空に映えそうですね*\(^o^)/*
シフォンさんの組み立て前見てたら、こちらも組み立て前だから、パーツを撮っておこうかな^_^

うちでも出番待ちなので、そろそろ形にしないと・・・。
夏に洋服ばかり縫っていたら、手持ちのバッグがくたびれてきました。
10月は洋服はちょっと休んで、バッグ作りを頑張ろうと思います!
そして10個目って(笑)
みなさんに気に入ってもらえて、作りがいがありますね(^^)
娘のワンショルはPierre POCHOの宝石箱で正解です!わかりにくい写真ですみませんでしたー(>_<)それでもわかっちゃうのがすごいです(笑)
先ほどもうちょっとわかりやすい写真をアップしましたので、またご覧になってください(^^)

私のストライクゾーンです。
しふぉんさんの子供なりたいよ~
ワンショルダーは、母と義姉分しか作ってませんが、
2回とも裁断で少しパニックになりました(泣)
義姉は、かなり気に入ったようで毎日使ってるそう
です。
使った甲斐がありました。
tyumaさんもお忙しいのにたくさん作りますよね(笑)
ワンショル組み立て前、
「おお、ここまで出来たか!」って
証拠写真撮るんです(笑)
で、一気に仕上げる!
で、時々間違える。
油断大敵(笑)
それとなく(どこが 笑)
願望をお伝えしたのに応えて下さり
早速アップして頂いて
ありがとうございます!
う~ん、やっぱり宝石箱、可愛いです!
こんなの見ると、また作りたくなる(笑)
ねえ~、
この生地、私ノーマークだったんですが
素敵なバッグになりました。
ワンショルの裁断、
背胴のパターンで五枚も取るんですよね、
最初??????でしたもん(笑)
どんで~ん するにはこれだけいるんですよね。
このバッグは使い勝手がいいので
ほんと、評判いいです!
