ドウダンツツジもヤマボウシもちょびっとだけ色が変わって散ってしまう我が家とは大違い。
しふぉんさんの愛情を感じます。
我が家のヤマボウシ・・・毎年、ものすごくちょびっとしか花が咲かないので調べたら、夏に剪定はご法度なんですね・・・
いつも、夏に邪魔な枝をバッサリしてました。でも、今年は我慢しました。
来年、花が見たいし宇宙人さんにも会いたいし・・・
宇宙人さん食べられるとか・・・ためしてみたいけど、ちょっと怖い気もするしますね〜。
去年の紅葉は全然ダメでしたが
今年は残暑が無かったのが良かったみたいです。
愛情じゃ無くて他力本願です(笑)
剪定、難しいですよね、
ぐんぐん枝が伸びるのが春から夏なので
ついつい夏に切っちゃう(笑)
宇宙人!
そうなんです、味見する勇気が無い(笑)
パリはほとんど黄色ですね。時々もみじ、かえでの赤はみかけますが。あまり見かけません。