「○○○ー」 を入れる袋を作りました。

大阪滞在時に寸法測ってメモってきました。
長さ 約70㌢
幅 約16㌢
マチ幅 約10㌢
長さ、幅、厚みからマチ幅計算して、一応パターン作って
ワンショルダー希望だったので
広幅(4㌢)の肩紐をナス管とD管で取り付けました。

カモフラで作る予定だったんですが、
まさにこの袋を作るべく
ちょうど良い分量で残っていたんですね、
naniIRO 2014 の Water window シズヨアケ が。

重みのかかる底は黒の帆布使いました。
内布も若さまのパンツの残り、黒のデニムです。
やっぱり naniIRO で作るとテンション上がるんですよね、
作っていてホント楽しい!
今日、持参して
○○○ー 入れてみたらぴったりでした!
何を入れる袋か、今日はもう遅いので
答えは明日~(笑)

スイトー(水筒)入れではないかしら。
naniIROのロゴで作ったタグがすごくいいですよね。
それにしても、きれいにシズヨアケを使い切ったっていう
ところが、見ているこちらも気持ちいい^^
出来あいのパターンもいいけど、オリジナリティあふれる
この作品、1点モノの感があってすごくいい!
しふぉんさんの底力を感じます (笑)
これからも、こういった作品心待ちにしています。

なんだろう…思いつかないです!
答えが気になります(笑)
私もこの生地が好きすぎて、スマートトートとスクエアリュックを作りたいなーと大事に寝かせてあります…いつになることやら(笑)スマートトートは今月中に作る予定です!
大好きな生地はテンション上がりますよね(^^)
ブッブ~
70㌢の水筒は重くて持てません(笑)
単純な底マチのある巾着袋なんですけど
生地がお洒落だとお洒落に見えるんですよ、
単純なんだけどオリジナルなので、
作る時間より考える時間の方が長かったです(笑)
へへへ、使い切った訳では無くて、
まだ少々袋物程度は残ってるんですよ・・・・汗
naniIRO半端布、捨てられないので
なんとかせねば・・・!
