人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルナリア 成長日記

ルナリア 成長日記 8

ルナリアがいい感じに枯れてきました。

ルナリア 成長日記 8_f0129726_22143919.jpg
全体がもう少し茶色くなったら
刈り取って乾燥させるんだと思うんですが・・・・。

で、三層構造になっているので
真ん中の膜を残して両側二枚を剥がして取り除く、


ルナリア 成長日記 8_f0129726_22232238.jpg



ドライフラワーの作り方をググッても
栽培している方が少ないので少ししかヒットしません。

数少ない情報を参考にして
試行錯誤でやってみるしかないですね!

ルナリア 成長日記 8_f0129726_22211126.jpg



Commented by しばわんこ at 2016-06-18 23:57 x
えーこんな感じになって行くんですね。
しふぉんさんのレポが誰かの参考になりますね。
行程がどうなって行くか楽しみです。
Commented by chiffonmini at 2016-06-19 21:11
しばわんこさん>
真ん中の膜を残して両側を剥がすのが難しそうです、
これうまく剥がれるのかなぁ~???
Commented by sisoninn at 2016-06-19 22:41
こんばんは~♪
ルナリアのドライ・・・楽しみですね。

すでに検索済みかしら?
「三橋理恵子さんのサンズコートガーデニング通信」の中の
「草花の育て方」に書かれています。
この内容が本にもなっているのですが、本の中には植えられたまま
ドライになっている写真が載っています。
こちらも素敵です。


Commented by たくねこ at 2016-06-20 11:41 x
ますます大判小判に…

これをはがすって…ひぃぃぃぃぃぃっ
Commented by chiffonmini at 2016-06-20 21:19
sisoninnさん>
情報ありがとうございます、
早速読んできました、
もっと茶色になってから刈り取るようですね、
写真もあってとても参考になりました!
いろいろ他の草花の育て方も載っているので
便利に使えそうです。
早速お気に入りにキープしました!
Commented by chiffonmini at 2016-06-20 21:20
たくねこさん>
求む!手伝い~~~(笑)
Commented by たくねこ at 2016-06-21 12:58 x
ムリッ!!!!
細かい作業に大雑把な私はむきませんっ!
逃げろ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2016-06-18 22:30 | ルナリア 成長日記 | Trackback | Comments(7)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば