若さまが
朝からご飯を三杯食べた鮭フレーク

「ばぁば、ペットボトル一本分くらい食べたい」
とのリクエストがあったので
また作りました。
若さまは美味しい魚のとれる町に住んでいるので
大の魚好き、
塩鮭や干物が大好きです。
ペットボトル一本分には全然足りませんが(笑)
大きめの瓶に入れたら二瓶出来ました。

鮭の切り身 6切れ
(国産の甘口)
お酒を少し入れた熱湯で茹でたら
骨と皮を丁寧に取り除きます。
骨を取ってる間にも
ちょこちょこつまみ食いに来る若さま(笑)
ほぐした鮭を鍋に入れ、お酒を少々ふりかけて
水分がなくなるまで炒りつけたら出来上がりです。
むかしむかし覚えた小林カツ代さんのレシピです。
骨を取るのがなかなか面倒ですが
しっとりしてとても美味しいんです。
お土産に持って帰ったけど
多分もう食べちゃっただろうな~(笑)
朝からご飯を三杯食べた鮭フレーク

「ばぁば、ペットボトル一本分くらい食べたい」
とのリクエストがあったので
また作りました。
若さまは美味しい魚のとれる町に住んでいるので
大の魚好き、
塩鮭や干物が大好きです。
ペットボトル一本分には全然足りませんが(笑)
大きめの瓶に入れたら二瓶出来ました。

鮭の切り身 6切れ
(国産の甘口)
お酒を少し入れた熱湯で茹でたら
骨と皮を丁寧に取り除きます。
骨を取ってる間にも
ちょこちょこつまみ食いに来る若さま(笑)
ほぐした鮭を鍋に入れ、お酒を少々ふりかけて
水分がなくなるまで炒りつけたら出来上がりです。
むかしむかし覚えた小林カツ代さんのレシピです。
骨を取るのがなかなか面倒ですが
しっとりしてとても美味しいんです。
お土産に持って帰ったけど
多分もう食べちゃっただろうな~(笑)

このカツ代さんの鮭フレーク美味しいですよね。
私もよく作ります。
炒りごまを混ぜて、おにぎりしても美味しい。
カツ代さん方式でお弁当に入れる塩鮭も
焼かずに酒入りの水で茹でています。
こうすると、余分な塩も脂も抜けて、
しっとりして美味しいんですよね。
私たちの世代はずいぶんカツ代さんに
助けられましたよね。
若さまきっと、ばぁばこれじゃ足りねえって
って、言ってますね(笑)
私もよく作ります。
炒りごまを混ぜて、おにぎりしても美味しい。
カツ代さん方式でお弁当に入れる塩鮭も
焼かずに酒入りの水で茹でています。
こうすると、余分な塩も脂も抜けて、
しっとりして美味しいんですよね。
私たちの世代はずいぶんカツ代さんに
助けられましたよね。
若さまきっと、ばぁばこれじゃ足りねえって
って、言ってますね(笑)
0
ニッパチさん>
焼かずに「茹でる」って所が肝ですよね!
若さま来るたんびに作らされそうです。
ほんと、カツ代さんにはお世話になりました(笑)
カツ代さんと暮らしの手帳の料理本だけは
大事にとってます。
何年も作ってなかったレシピを
また作ってみようかと読み返したりしています。
でも豚足のレシピは無かったな~~~(笑)
焼かずに「茹でる」って所が肝ですよね!
若さま来るたんびに作らされそうです。
ほんと、カツ代さんにはお世話になりました(笑)
カツ代さんと暮らしの手帳の料理本だけは
大事にとってます。
何年も作ってなかったレシピを
また作ってみようかと読み返したりしています。
でも豚足のレシピは無かったな~~~(笑)

by chiffonmini
| 2016-08-17 22:04
| FOOD
|
Trackback
|
Comments(4)