●▲■ のお揃いです。

80㌢でぴったりですね。
姫さま曰く
「今日のコーデは、4ばぁば だ~~~」
1ばぁば ワンショルダー
2ばぁば コイン&パスケース
3ばぁば アランのレギンス
4ばぁば セーヌチュニック

姫さまのコイン&パスケース
この画像を送って姫さまに選んでもらったんですが

姫さまが選んだのは
真ん中の naniIRO ブーゲン
選んだ理由が 「懐かしいから」
2010年にリュック

2011年にエプロンセット

ねっ、泣かせるでしょう(笑)
ばぁばの深謀遠慮(naniIRO 刷り込み作戦)
ここに見事に結実しました(笑)

デザインを見た時にえらくオシャレだけど、
こんなの子供が着こなせるのかしらって
心配してたんです。
ところが開けてビックリ!
姫様はおろかチビ姫さままで。
ふわふわ、ひらひら、甘い砂糖菓子のような
女の子のファッションの対極にあるような
こんな洋服、誰しも着こなせませんよ。
しふぉんさんの気迫が伝わってくるようです(笑)
生まれた時から、ばぁばの独特の世界観を(←褒めてます)
植え付けられてきてるんだもの、ピンクの星柄なんて
一般受けするものなんて選びませんよ(笑)
姫さまたちの行く末が楽しみ~
そのうち感性では、すぐにばぁばを追い越すよ(笑)


愛情いっぱいの手づくり服に身を包んでくれて、さらにはnaniIROまで思い出に記憶して選んでくれるなんて♪
作り手の楽しさ倍増ですね!
我が家の息子くんたちにもnaniIRO刷り込んでいきたいです!(笑)

チビ姫ちゃまもすっきりとキュート!
そして「4ばぁば」!なんて素敵な発想!
こういう言葉が流行語にならないと。
懐かしいもいいですね。
小さい頃に使っていた物が、サイズアウトしてしまって使えなくなるのは
寂しいみたいですね。
うちの娘もよく「これ、なんとかできない?」って言ってました。
街ですれ違ったら
かわいいなぁ、キュートな天使たちが歩いてる!って
二度見しちゃいますね。
過分な褒め言葉を頂いてうれしいな~~~、
ありがとう~!
大人用はたくさん生地がいるし
失敗すると悲惨だけど(笑)
子ども服はいろいろ試せるので楽しいですね。
どこまで孫たちの感性に付いて行けるか、
もう少し頑張ってみましょう(笑)