そうです、知る人ぞ知る(笑)
バルミューダのトースターです。
このシンプルでスタイリッシュなフォルム、
デザイン性の高さが際立っています。

実は私、
この年末で仕事をリタイアする事になりました。
本来ならあと一年仕事をするつもりだったのですが
ミスの許されない責任のある仕事と義母の介護の両立が難しく
今年でリタイアする事に決めました。
なので、
「来年リタイアしたら買おう」って思っていた
バルミューダのトースターを
一年前倒しで購入しました。
このチーズトーストが食べたかったんです!
パンにシュレッダーチーズをのせてトースターに入れ
5分タイマーをかけます。

いい感じに溶けてきて

最後の30秒くらいになると
火力が上がって一気にきつね色になります。

ほらっ!

ぷくぷくチーズが膨らんでます。
トースターから出すと落ち着きます。
もう少し焦げ目がある方が好みなので
次回は6分焼いてみよう!

これがまぁうまいのなんのって(笑)
5ccの水を加えてスチームで焼くので
表面はカリカリ、中はしっとり。
ベーコンのせたりシラスをふりかけたり玉子を落としたり
レシピは無限大なのでこれからが楽しみです。
焦げ目が付くモードと
焦げ目が付かないモードがあって、
パンの種類に応じて最適に 焼き上げられるように
緻密にプログラミングされたコンピューターで制御されているので
焼いている間、トースターを見ているのも面白いんですよ、
上部に付いているヒーターが点いたり消えたり一生懸命働いて(笑)
最後に真っ赤になって一挙にヒートアップしてみたり・・・・!
お値段は高いですがそれだけの値打ちがありますね。
リタイア後の「パン生活」
楽しみ楽しみ~~~~笑

それにしても、とろけるチーズがとっても美味しそうです・・・。
なかなか両方を頑張るなんて難しいですもんね。
心身ともに健康でいられることが一番!
そのためには予定変更も必要ですよね。
私としては、これからはもっとたくさんしふぉんさんのハンドメイド作品をハイスピードで拝見できるのかも!?なんて勝手に期待しちゃいます(笑)
でも、無理は禁物ですから、まずは今までの疲れをゆっくり休んで解消してくださいね(^▽^)/
私もこんなトースター欲しい~♪
何よりも写っているパンが~チーズが~おいしそう~♪
と拝見しながらよだれものでした!(^^)!

チーズトースト、うらやましいです。
お仕事、お疲れ様でした。
たくさん考えることやしなくてはならないことがあったと思います。
新年からは、ご自分のペースで、いろいろなさってくださいね!

仕事も介護も待ったなしのプレッシャーがさぞかし大きかったろうと思います。
お仕事から解放されて少しでもゆっくり好きなことをなさってください(^-^)
今年トースターを新調するにあたって予算で諦めたバルミューダがここに!!
我が家のチーズトーストもスライスチーズでなくこのスタイルです。
これに挽いた胡椒をかけて食べてます♪
お腹が空いてきました(笑)