夕飯シリーズって・・・・笑
骨無し、皮無しで売っているサーモン
一番下に玉葱しいて
塩コショウしたサーモンのせて
前日の鍋の残りのシメジのせて
お酒振りかけてホイル焼きです。
若い頃はバターのせてましたが
この歳になるとさっぱりとバター無しで(笑)
筑前煮とマカロニサラダ

次の日は
豚の和風ステーキ
これ、小林カツ代さんの
30年以上前のレシピです。
大根おろしでさっぱりと頂けます。

のっぺい汁

昆布とかつお節で取った出しで
鶏肉、ごぼう、大根、人参、里芋を煮込んで
味付けは塩とお醤油少々。
仕上げに三つ葉
野菜から出たうまみが一体となって
しみじみと美味しいです。
こちらは
加薬(かやく)ご飯
炊き込みご飯とか五目御飯の事ですね。
鶏肉、あげ、人参、ごぼう、蒟蒻、が入ってます、

里芋の炊いたん
かき玉汁
とまあ、こんな夕飯を食べております(笑)

にほんブログ村

最近は、具沢山の汁物、いいなぁと思います。
特に冬はいいですね!
あったまります。