若さまはミシンに興味が無いので(笑)
爺ちゃんの御手伝いです。
枯れてしまったミモザの幹を切りました。

「爺ちゃんのワークショップ」で仕込まれたので(笑)
ちゃんと戦力になります!

ああ残念です、
去年の今頃は
こんなに咲いていたのに。

リースのワークショップも出来たのに・・・(涙)

またミモザを植え直す予定だけど
ミモザのワークショップは三年くらい先かな?

にほんブログ村

たくましい姿ですね!
これからきっと、自分が切った跡を気にするんでしょうね。
私は、若様のような子が【イケメン】だと思います。

腐った感じは無いのにね、
短くした事で 新芽 出てこないかしら?
本当に見事な咲きっぷり!
再び ミモザの庭になる日を 夢見て・・・
シフォンさんのミシン部屋
私の欲しいミシンばっかり置いてある~
羨ましい~!!!
パターン もちろん注文済み?
ありがとうございます!
半分は相方が切ったんだけど
若さま、ずい分成長しました。
こういう知恵や技を教えるのが爺婆の役目かなって思います。
子育て現役の頃はなかなか余裕が無いですからね。
うちの娘にはミシン教える暇は無かったんです(笑)
ミモザの開花から春が始まっていたのに
楽しみが一つ無くなりました(涙)
もちろん注文済みです(笑)
けどちょっと迷っているの。
このパターンが出る直前に
パタレさんのシャツワンピを縫う予定だったの。
前に作っているので似合うのは分かっているの(笑)
今度のはフリーパターンなので大きくないかしら?
袖丈と着丈を詰めればいいデザインなんだけど
私、小柄なんでね。
ギャザーは張りのある生地だと
ちょっと広がり過ぎたりする事もあるからなぁ。
パターン、生地の上に置いて考えます。
でも多分作る
作ります(笑)

じゃあ 春だし 両方作ってみる?(笑)
似合うってわかっているのは 布違いで(同じでも良いけど)
欲しいですよね
そうですか 小柄なのね?
軽めの布なら 可愛いのでは?
あ、でも もう布は 注文済みか
うんうん 生地の上で 考えてみて~
両方作ると これに合わせて バック?帽子?などなど
付属であれもこれも作りたくなってしまうかも
更に 大忙しになる(笑)