人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きnaniIROソーイング

2017 naniIRO Textile Wonder world

本日二つ目の記事です。


毎年 naniIRO の新作が出ると

必ず自分(あるいは家族)のバッグを作ります。

今年は自分用に
こんなの作りました。

2017  naniIRO  Textile Wonder world_f0129726_18354597.jpg


パターン:パターンレーベル ボックスボストンバッグ L寸

生地:2017 naniIRO Textile Wonder world
      グレイトフル (キャンバス)




後ろ側はこんなです。


2017  naniIRO  Textile Wonder world_f0129726_18355594.jpg

表面、裏面にポケット
両サイドのマチにもポケット

バッグの中にも両側にポケット

使い勝手が良さそうです。



このボストン、かなり大きいです、
二泊~三泊くらいの旅行なら余裕ですね。

旅行の当ては無いのですが
いつでも行ける様に
準備万端怠り無く(笑)


大きなボストンも必要ですが
サブバックも要るんですよね、

サブバックの記事は

また明日~!









にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by なほ at 2017-03-13 23:16 x
今年のnaniIROの生地、さっそく形にされたんですね!
ボックスボストン、色合いがとっても素敵です☆

こちらは息子が小学校を卒業するので、パタレさんの型紙で、式用の服やバッグをを必死で縫っていました。
主人にワンショルダーも頼まれたので、なかなかnaniIRO2017のソーイングにたどり着きません。
ひと段落したら、私も春夏の服などを作って某BBSに投稿します^^!
Commented by よっこ at 2017-03-14 00:41 x
あ、でた!
これも 首をながーーーくして待っていました!
ここに出るの

しふぉんさんが 作ったら 私も作ろうかと・・・
そうです わからない所があったら
教えてもらおうという 魂胆です(笑)

可愛く仕上がりましたね
無地もよいけれど 柄物もよいな~

そうそう 準備万端は 大切(笑)
いつでも ささっと 出られるようにね!

Commented by こね太郎 at 2017-03-14 04:40 x
素敵なボストンバッグ完成ですね!
やっぱりnaniIRO、いいですね!
naniIROの魅力を教えていただいたのはしふぉんさんからなので、もう私の中ではnaniIROと言えばしふぉんさん!って感じです。
このバッグもとっても素敵でうっとりです~
旅行計画したくなりますね。
私もこのバッグナイロン生地でLサイズ作り、先日の1泊旅行で使いましたが、1泊だと余裕の大きさで帰りに買ったお土産も場バッチリ入るくらいでした♪
私も早くnaniIROの生地で作りたいところですが、まずは自分用ではなく、姪っ子ちゃんの保育園準備で新作を使うことになりそうです(;^_^A
Commented by たくねこ at 2017-03-14 10:19 x
さすが!カジュアルで、無骨なはずのボストンが、
スタイリッシュに小粋に仕上がってます!
なるほどなぁ、柄物も配置によって違ってくるんですね。
ふむふむ、勉強させてもらいます!
(ボストンのパターンはまだ未入手ですので)
Commented by chiffonmini at 2017-03-14 18:21
なほさん>
ありがとう~!
ようやくボストン作りました!

おお、息子さん、もうご卒業ですか、
おめでとうございます。
BBSも楽しみにしています~(笑)
Commented by chiffonmini at 2017-03-14 18:26
よっこさん>
おばけじゃないんだから(笑)

ボックスボストンは
そんなに難しい所は無かったですよ。
L寸だったので縫う距離は長いですが(笑)

荷物も入れやすくて良いですよ、
これのS寸も作りたいんだけど
いやもうバッグいっぱい作りすぎて
押入れに納まらなくなりそうで・・・・苦笑
Commented by chiffonmini at 2017-03-14 18:37
こね太郎さん>
そうです、やっぱりnaniIROです(笑)

naniIROだと生地選びからテンションアップするんです、
行く当ても無いのにカバンばっかり増えてゆく・・・汗

でもこね太郎さん、
男の子二人も育てているのに
ほんとに縫うの早いですね、
次々に完成しているので
感心しきりです。

こね太郎さんの女の子服も
楽しみ~~~~!

Commented by chiffonmini at 2017-03-14 18:41
たくねこさん>
この歳になると
ナイロン生地の無地だとスポーツテイストが強すぎて
着ているものにあわせ難いんですよね、
っていうか
ただ単にnaniIROで作りたいって事なんですが(笑)
Commented by よっこ at 2017-03-15 00:39 x
ふふふ

えー難しい所はなかった?
じゃあ 作ろうかなぁ~

Sはね Ⅼの中に 入れられるから
置き場所の心配はありません!(笑)
是非是非 作って~

ちなみに 接着芯は どちらに使いましたか?
表布?裏布? 両方?
Commented by chiffonmini at 2017-03-15 22:20
よっこさん>
はい、作りましょう~!

接着芯、表布に使ってます。
裏布が薄い生地の時は
ポケットにも薄い接着芯貼ります。

昨日のワンショルのコメント欄にも書いたのですが
これに使った接着芯がとても良かったので
買い足そうとお店に行ったら
もう同じの置いてないんです。
田舎はこういうのが不便です(苦笑)
Commented by ナギ at 2017-03-16 20:52 x
初めまして、しふぉんさん。
ナギと申します。今5歳になる次男のトッポンチーノ作りの時にしふぉんさんのブログを発見してずっと読み逃げしていました。
私もパタレさんのパターンが大好きでワンショルダーバッグを今回作ったのですが、2回目のどんでん返しの部分、しふぉんさんのアイディアいただきました。ちょうど2cm幅の綾テープがあったのでそれを内巻きテープの代わりにしました。いい感じに仕上がりました。ありがとうございました。
Commented by chiffonmini at 2017-03-17 18:39
ナギさん>
ようこそいらっしゃいませ~!
トッポンチーノを使っていた赤ちゃんが
もう5歳ですか、
月日の経つのは早いですね(笑)

おお、そうでしたか、
これなら少々厚手でも楽に完成しますよね、
綾テープもいいですね、

ワンショルはほんとに完成されたパターンだと思います。
まだまだこの先
いっぱい作りましょうね~~~(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2017-03-13 19:14 | 大好きnaniIROソーイング | Trackback | Comments(12)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば