この形
どこのパターンか分かる人!

生地は当然 naniIRO ですが。
生地:nani IRO 2016 KOMOREBI レインボーウィンドー
答えは最後(笑)
本に記載の作り方より、
ちょっと丁寧に作りました。
フリルの始末は「端ロック+二つ折り」になってましたが
三つ折端ミシンで仕上げました、
一回折って捨てミシン+もう一度折って一度目の縫い目を縫う
パタレレシピで覚えたこのやり方、
マチ針もいらず、アイロンさえかければ簡単に細い三つ折ができるので
三角巾とかシャツの裾(カーブ)とか
フリル端の始末に重宝してます。

これなら裏が見えてもきれいでしょ。
フリルの付け位置も

「衿ぐりから2ミリの所にフリルの中心を縫う」となってるのですが
あんまり上だと真夏に首が暑いかな?と思って
衿ぐり始末のバイアステープの縫い目(襟ぐりから8ミリくらい)
に合わせて中心を縫い付けました。

裾の始末も「ゴムを縫いつけた紐を通す」やり方なのですが
これはもっと簡単に(笑)
裾に普通にゴム紐通して結び、ふんわりブラウジングさせて、
別に「リボン結び」だけ作って縫い付けています。

紐もほどけてこないしゴムが伸びるので
脱ぎ着がしやすいと思います。
という事で、
答えは
パターン:イマドキ女の子のおしゃれな普段着
パターンショップ COZY さんの本ですね。

この中から
とってもお洒落な
「フリルネックブラウス」作りました。
続く~~~~!

にほんブログ村
どこのパターンか分かる人!

生地:nani IRO 2016 KOMOREBI レインボーウィンドー
答えは最後(笑)
本に記載の作り方より、
ちょっと丁寧に作りました。
フリルの始末は「端ロック+二つ折り」になってましたが
三つ折端ミシンで仕上げました、
一回折って捨てミシン+もう一度折って一度目の縫い目を縫う
パタレレシピで覚えたこのやり方、
マチ針もいらず、アイロンさえかければ簡単に細い三つ折ができるので
三角巾とかシャツの裾(カーブ)とか
フリル端の始末に重宝してます。

これなら裏が見えてもきれいでしょ。
フリルの付け位置も

「衿ぐりから2ミリの所にフリルの中心を縫う」となってるのですが
あんまり上だと真夏に首が暑いかな?と思って
衿ぐり始末のバイアステープの縫い目(襟ぐりから8ミリくらい)
に合わせて中心を縫い付けました。

裾の始末も「ゴムを縫いつけた紐を通す」やり方なのですが
これはもっと簡単に(笑)
裾に普通にゴム紐通して結び、ふんわりブラウジングさせて、
別に「リボン結び」だけ作って縫い付けています。

脱ぎ着がしやすいと思います。
という事で、
答えは
パターン:イマドキ女の子のおしゃれな普段着
パターンショップ COZY さんの本ですね。

この中から
とってもお洒落な
「フリルネックブラウス」作りました。
続く~~~~!

にほんブログ村

cozyさん本出てたんですね〜フリルが可愛い!!
そして可愛いデザインがイロイロ…。
姪に沢山服作ってとマダ許可出てるので買っちゃうな(笑)
色々縫い物を続けていると、
縫い方や始末の仕方アレンジ出来る様になるのが良いですよね。
パタレ様々ですね。
そして可愛いデザインがイロイロ…。
姪に沢山服作ってとマダ許可出てるので買っちゃうな(笑)
色々縫い物を続けていると、
縫い方や始末の仕方アレンジ出来る様になるのが良いですよね。
パタレ様々ですね。
0

cozyさん本にこんなかわいいパターンもあったのですね~♪
naniIRO生地とパターンがぴったりですね(o^―^o)
細い三つ折り始末もとってもきれいですね!
私だったらもっとガタガタになりそう~(;^_^A
襟元のフリルがとっても素敵!
フリル4枚くらい重なっているのでしょうか?
どんなパターンなのかとっても気になるので今度この本見かけたらしっかりと作り方ページもチェックしてきます。
まだ新作続くようで楽しみです~♪
naniIRO生地とパターンがぴったりですね(o^―^o)
細い三つ折り始末もとってもきれいですね!
私だったらもっとガタガタになりそう~(;^_^A
襟元のフリルがとっても素敵!
フリル4枚くらい重なっているのでしょうか?
どんなパターンなのかとっても気になるので今度この本見かけたらしっかりと作り方ページもチェックしてきます。
まだ新作続くようで楽しみです~♪

おはようございます。
フリルめっちゃかわいい~
すごく涼しげです、いい感じです。
三つ折りは後始末が綺麗な仕上がりに出来るけど、以前働いていた所で一日中苦労(新人時代泣きながら)した思い出があります。
でも、そのおかげでアイロン無でも出来るようになりました。
調子乗ってやると、太くなってしまいますが…
今は、全然違う仕事でミシンは趣味範囲なんですが、若い時に覚えた事思い出しながら色々チャレンジしています。
(甥、姪の服で)
フリルめっちゃかわいい~
すごく涼しげです、いい感じです。
三つ折りは後始末が綺麗な仕上がりに出来るけど、以前働いていた所で一日中苦労(新人時代泣きながら)した思い出があります。
でも、そのおかげでアイロン無でも出来るようになりました。
調子乗ってやると、太くなってしまいますが…
今は、全然違う仕事でミシンは趣味範囲なんですが、若い時に覚えた事思い出しながら色々チャレンジしています。
(甥、姪の服で)

しばわんこさん>
この形、私が「超好み」なんですよ、
ハイネック好きだからね、
大人用があれば着たいくらいです、
フリル一重くらいならいける・・・?(笑)
そうなの、パタレ様々、
若さま生まれた頃は
パターン本の説明だけでは作れなかったのに、
アレンジまで出来るようになりました!
この形、私が「超好み」なんですよ、
ハイネック好きだからね、
大人用があれば着たいくらいです、
フリル一重くらいならいける・・・?(笑)
そうなの、パタレ様々、
若さま生まれた頃は
パターン本の説明だけでは作れなかったのに、
アレンジまで出来るようになりました!
by chiffonmini
| 2017-05-29 21:50
| 大好きnaniIROソーイング
|
Trackback
|
Comments(8)