ワイルドストロベリー

どんどん増えました。
香りが素晴らしいんですよ、
普通のイチゴより甘酸っぱくて美味しそうな匂いがするので
一粒食べてみたら、
甘くもないけど酸っぱくもない(笑)
日に日に赤い実が増えるので
収穫しました。

ジャムにするにはまだ足りないので
ジップロックに入れて冷凍保存。
3日に一度収穫しては、冷凍庫へキープ。

250㌘たまったので
砂糖40%入れて炊きました。

最後にレモン汁を入れて出来上がり。

ワイルドストロベリーのジャム、
とっても美味しいです!
よし、ケーキに使おう!
いつも作っているロールケーキ、
つい、何時ものように
イチゴを積み上げる所にジャムを置いたら・・・・・

あららら~~~!
美味しいんだけど
ビジュアル的に(笑)大失敗。

イチゴに比べてボリュームが無いから当然こうなるよね、
想像力が欠如してました・・・苦笑
生クリームもちょっと多すぎて
またリベンジします~~~~(笑)

にほんブログ村
ロールケーキ美味しそう♡

私は苺ジャム(市販品)でロールケーキをしますけど、
そのときは、生クリームいれないです。
ボリュームはでないのですが、一面にジャムを塗って、くるくると細いものになります。
ののじがもう一回りする感じです。
切り分けたものに、生クリームをかけてます。

たくさん生えているので
5回くらいの収穫ででそこそこたまるんですよ!
雨は大したこと無かったんですが
風が強かったです。
今年は雨が少なかったので
そのままにしていましたが、
アナベルは幹が細いので
水の重さでみんなお辞儀しています、
やっぱり添え木して
何本かずつまとめようかと思ってます。
ご心配ありがとうございます。

茎が細いから・・・お嬢様の管理は大変!!(笑)
もしも もしもですよ
しふぉんさんが本当にバッサリ切れたとして
花は大きく 茎も太くなるのかしら?
それなりに太くなる筈ですよね~?
でも アナベルって どの大きさでも
ゆ~らゆ~ら ふわりふわり ってイメージなんですけど・・・
今は取りあえず 添え木ですね
折れないようにね!
ここはかなり風が強いんです、
で、相方がフェンスに農業用の防風ネットを張り巡らして
幾分か和らぐようにしているのですが
背の高い物はやっぱり添え木が必須です。
昨日、
添え木を立てて麻紐で括り付けました。
いやあ、華奢なお嬢様は環境を整えても
スリムな体型のままですね、
花が大きくなると雨もたくさんかかって
花が重くて折れそうなくらい曲がります、
今年は天候に恵まれていたので放りっぱなしだったんですが
台風シーズンも近いので見た目より安全重視にします(笑)