ムクゲの季節です。
八重のムクゲ「紫玉」
もっとアップで撮りたいのに

近くで見られないのが残念です。
完全放置でも、毎年咲いてくれる千日紅
切れば切るほど花が上がってくるので
せっせとドライにしています。

いつもこの「デュ」が打てなくて「ヂュ」になるの
デュ は 「dhu」ですね、あぁ覚えらんない・・・・笑
今年初めて、こんなにたくさん花を付けました。

この花、絞りのように見えて
なんとなく和風っぽいんですよね。

小花が垂れ下がって房状に咲くので
舞妓さんのかんざしをイメージしちゃいます。
白花モミジアオイ
今日は三つも咲いたよ~~~~!


にほんブログ村
よろしくです^^

デュランタは、なんと、職場の近くに咲いてます。
(私はデュ、De-xyuと打ってます)
毎年、盛り盛りわっさ~~~~~と。
白い花は凛としてていいですね。
枯らす手の私は近づいてはなりませんね(;^ω^)
おお、なるほど、
小さくしたい文字の前にXを付けるんですね、
へ~~~~~知らなかった、
ワープロ独学だからきちんと習ってないんですよ。
ちょっとググってみたら一般的にはXが広まってるけど
XかLを付けるんですね、
リトルのLと覚えておくと覚えやすいって、
あぁ、これでもう忘れません、
ありがとう~~~~笑