風で動く巨大な人工生命体「ストランドビースト」
世界的に知られるオランダのアーティスト、
テオ・ヤンセンの展覧会に行ってきました。

今日から我が家に長期滞在なので
「夏季合宿」一日目のカリキュラムは
世界的な現代アートの実物に触れる「テオ・ヤンセン展」
(三重県立美術館 9月18日まで)
インスタに動画アップしてます。
毎時ジャストに行われるデモンストレーションが素晴らしい!
子どもも大人も
実際に触れて動かす事も出来ます。
相方が体験中
土日は大混雑で駐車場に停められないようなので
出来れば平日に。
今日の午後1時前に到着して
1時からと2時のデモンストレーションを見ました、
比較的空いていたし、体験もスムーズに出来ました。
お近くの方はぜひともお出掛け下さい、
今、見ずしていつ見る(笑)


にほんブログ村
こんな造形物見たら圧倒されちゃいますね!
大人も子どもも楽しめる展覧会ですね。
ぜひ東京でも!と思ったら三重県と沖縄県でのみ開催なんですね~
残念!
しふぉんさんの動画で行った気分少し味わわせてもらいます(^▽^)/

夏合宿のオープニングがこれとは、なんと豪華な!
若様の少年っぽさも、将来のイケメンの芽生えのよう…そして普通に記念撮影してる(^^)
姫様のワンピースのかわいらしさをバッグの黒が締めてますね。
合宿報告が楽しみです

実際に動かせるところがスゴイ!
ふつう美術作品は触っちゃダメというのが
当たり前なのに、なんと太っ腹な企画。
砂浜で自然の風の力で動いている姿も
見られたらいいのにね。
姫さまが着ているのは新作だよね。
なんか出し惜しみしてるなあ(笑)

太っ腹ですよね、ストロボ使わなければ撮影OKだし
実際に動かして体験できるし、
大人も子どもも大興奮です。
さすが、ワンピは新作!
そのうち詳細アップしますからね、しばしお待ちを(笑)
10日に大阪へ帰省予定が突然の発熱諸症状に見舞われ伏せっていて、病床でしふぉんさんのテオヤンセンの記事を拝見。どーしても実際に見たくて体調も回復したら気力も戻りダンナに「大阪へ帰る途中に津に行きたい!」
ダンナ「、、、途中、、、か?」
ともあれ、義両親も車で駆けつけてくれ、皆でビースト見て来ました!!笑
しふぉんさんのお陰です。ありがとうございました〜!私どもも娘が欲しがったのでキット買い、他にも諸々ミュージアムショップで買い3000円超えたので私が一番欲しかった展覧会のポスターを頂きました。ビーストを撮影しているこの海がまた、、、たまりません。
これはなかなか、他では味わえない面白味が、、、美術館でもいいし、博物館でも展示できる様な新感覚で細胞がフツフツしました(*^o^*)
お~~~~~ようこそようこそ!
遠路はるばる、みなさんを巻き込んで(笑)来て下さり嬉しい限りです。
学芸員に成り代わりお礼を申し上げます!
こんなスケールの大きな作品、
まさに「今、見ずしていつ見る」ですよね、
「細胞がフツフツ」
ははは、さすがな表現で
紹介記事アップした甲斐があるというもんです(笑)