台風は被害も無く、無事に過ぎました。
台風銀座と言われる当地、
毎年毎年この時期は台風の心配で嫌になります、
もう今年は来なくていいからね!
9月の初旬にこんなの作りました。
パターン:Rick Rack リボンのルームシューズ
生地:naniIRO 2006 SAN ガールズフェス(ゴールドライン)
キルト生地です。
ずい分前に買った
Rick Rack さんのパターンです。

暖かそうなキルトの端切れがあったので
足元の冷える冬に向かって
自分用のルームシューズをを作ってみました。
赤いチェックに大きなリボン
ちょっと・・・・
いやだいぶん可愛すぎるけど
家の中でしかはかないから、お許しを(笑)

ちなみにこの生地は
息子の所の姫さまにフードコートを作った残り生地です。
さあ冬支度、
じっくりやりましょう(笑)

にほんブログ村

きっと、お似合いです(^^)
そういえば、同じ型紙が我が家にもあったはず…!冬に向けて、温かなルームシューズ…。作ってみようかな…。
今、編んでいる靴下が編み上がったら、検討したいと思います!

赤いものを身につけると、それだけで血流がよくなるといいますから、
足もとには最適なのでは?
この連休、布山を全部広げてみました。
そして思い切って整理しました…orz
広げて、「よし、これであれが作れる、いや作ろう」と思えないものは
きっともう使わないと思うので。
それでもね、まだ実際に捨てたわけではないので、
「あの端切れ、鍋つかみ作れるよなぁ」なんて考えてます。
きっと処分を決めた半分は、救済されると思います(爆)

冬になると足が冷えるからね、
明るいルームソックスで気分も上げて!
そうか、赤は血流が良くなるんですね。
端切れ処分、なかなか思い切れないんですよね、
小物なら使えそう・・・とか
リボンくらいなら出来そう・・・とか
出したりひっこめたり~~~~(笑)