元の職場に用事があったので
昨日のうちにシフォンケーキを焼きました。
4ヶ焼いたうちの2ヶが
ちょっと柔かすぎて自立が難しく、二段腹みたいに皺が寄ったので
昨晩また2ヶ焼き直しました。

長年焼いているレシピで良いのに
オーブンの温度と水分量をいじったのが原因です(苦笑)

失敗分の2ケはカットしてうち用に、
食べきれないので職場にも持っていきました。
かくかくしかじかと理由を話して
「味は変わらないから」って失敗分も食べて頂きました(笑)
ホールのシフォンケーキを売ってる所がなかなか無いので
いつも喜んでもらえます。
昨日は一日で玉子(シフォン1ヶに玉子5ヶ)30ヶ使いました。
玉子と牛乳さえあればいつでも焼けるし
コストもそんなにかからないのでお使い物にぴったりです。
しふぉん@ばぁば の「しふぉん」は
シフォンケーキからなんです、
昔ほど焼かなくなったけど
やっぱりシンプルで一番好きなケーキです。

にほんブログ村
昨日のうちにシフォンケーキを焼きました。
4ヶ焼いたうちの2ヶが
ちょっと柔かすぎて自立が難しく、二段腹みたいに皺が寄ったので
昨晩また2ヶ焼き直しました。

長年焼いているレシピで良いのに
オーブンの温度と水分量をいじったのが原因です(苦笑)

失敗分の2ケはカットしてうち用に、
食べきれないので職場にも持っていきました。
かくかくしかじかと理由を話して
「味は変わらないから」って失敗分も食べて頂きました(笑)
ホールのシフォンケーキを売ってる所がなかなか無いので
いつも喜んでもらえます。
昨日は一日で玉子(シフォン1ヶに玉子5ヶ)30ヶ使いました。
玉子と牛乳さえあればいつでも焼けるし
コストもそんなにかからないのでお使い物にぴったりです。
しふぉん@ばぁば の「しふぉん」は
シフォンケーキからなんです、
昔ほど焼かなくなったけど
やっぱりシンプルで一番好きなケーキです。

にほんブログ村

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

シフォンケーキ、シンプルなのに美味しいですよね♪
軽いケーキなので、ついつい食べ過ぎてアッという間になくなってしまいます。
前職場の人も、もう食べれないと思っていたのに食べれるのはラッキーですね。
どんどん、寒くなってきたので私も色々オーブン活動をしましょう(笑)
軽いケーキなので、ついつい食べ過ぎてアッという間になくなってしまいます。
前職場の人も、もう食べれないと思っていたのに食べれるのはラッキーですね。
どんどん、寒くなってきたので私も色々オーブン活動をしましょう(笑)
0

シフォンケーキをふわっと焼けるって、凄いことだと思うのですよ。
私、数回でめげましたもの。
他はケーキでもクッキーでもパイでもシュークリームでも、パンでも
なんとかなるのに、シフォンケーキだけはだめ…
素直さがないのだろうと思ってます。
しふぉんさん的にNGなカットずみでも、お相伴にあずかりたいものです…
(爪の垢を煎じて飲む的な…)
私、数回でめげましたもの。
他はケーキでもクッキーでもパイでもシュークリームでも、パンでも
なんとかなるのに、シフォンケーキだけはだめ…
素直さがないのだろうと思ってます。
しふぉんさん的にNGなカットずみでも、お相伴にあずかりたいものです…
(爪の垢を煎じて飲む的な…)
ぷくぷくさん>
そうなんです、軽くて美味しいですよね、
以前は抹茶大納言とかバナナや人参なんかも焼きましたが
やっぱりプレーンが一番好きです。
時々シフォンを差し入れしていたので
最繁忙期に届けました。
一日オーブンを使っていたので暖かい事(笑)
そうなんです、軽くて美味しいですよね、
以前は抹茶大納言とかバナナや人参なんかも焼きましたが
やっぱりプレーンが一番好きです。
時々シフォンを差し入れしていたので
最繁忙期に届けました。
一日オーブンを使っていたので暖かい事(笑)
たくねこさん>
昔のオーブンは上火と下火があったので
簡単にふわっと膨らんだんです。
何人かの友人達に教えたのですが
みんな自分の家のオーブンで上手に焼けたんですよ。
今のオーブンは下火が無くてファンで回す仕組みなので
シフォンは難しくなった気がしています。
まぁ素人の考えなんですけどね(笑)
昔のオーブンは上火と下火があったので
簡単にふわっと膨らんだんです。
何人かの友人達に教えたのですが
みんな自分の家のオーブンで上手に焼けたんですよ。
今のオーブンは下火が無くてファンで回す仕組みなので
シフォンは難しくなった気がしています。
まぁ素人の考えなんですけどね(笑)
by chiffonmini
| 2017-11-20 19:32
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(6)