年末年始の帰省に向けて
孫たちの大好きな餃子をキープしました。
全部で90ヶくらい出来ました。

ラップに片栗粉を引いて並べ
二段に積んで冷凍します、
固まったらバラバラにしてジップロックへ。
レシピは大量に野菜が入るこちらです。
あと大きめのブラックタイガーをフライにすべく
パン粉まで付けた状態で冷凍しました。
最近のスーパーは「バナメイエビ」が主流になって
海老フライにする大き目のブラックタイガーが見つからないんです、
大手のスーパーで見つけたのでストックしました。
そしていつもの定番「鮭フレーク」

800㌘くらい出来ました。

若さまはこの「鮭フレーク」が大好きで
この前来た時に朝ごはんが足りなくなりました。
娘が言うには
「鮭フレークがある時の朝ごはんは
ご飯を多目に炊く」んだそうです。
ビーフカレーも冷凍しました、
お昼ご飯に使えるでしょ。
冷凍庫が満杯になってきたので、
保冷材が押し出されました。
今年も残りあと10日
前もって準備しておくと楽ですね、
ゴミ収集もお正月はお休みになりますが
海老の殻や鮭の骨皮等々、
生ゴミも今のうちに出せるので片付きます。
これで余裕を持ってお正月を迎えられそうです。

にほんブログ村
孫たちの大好きな餃子をキープしました。
全部で90ヶくらい出来ました。

二段に積んで冷凍します、
固まったらバラバラにしてジップロックへ。
レシピは大量に野菜が入るこちらです。
あと大きめのブラックタイガーをフライにすべく
パン粉まで付けた状態で冷凍しました。
最近のスーパーは「バナメイエビ」が主流になって
海老フライにする大き目のブラックタイガーが見つからないんです、
大手のスーパーで見つけたのでストックしました。
そしていつもの定番「鮭フレーク」

800㌘くらい出来ました。

この前来た時に朝ごはんが足りなくなりました。
娘が言うには
「鮭フレークがある時の朝ごはんは
ご飯を多目に炊く」んだそうです。
ビーフカレーも冷凍しました、
お昼ご飯に使えるでしょ。
冷凍庫が満杯になってきたので、
保冷材が押し出されました。
今年も残りあと10日
前もって準備しておくと楽ですね、
ゴミ収集もお正月はお休みになりますが
海老の殻や鮭の骨皮等々、
生ゴミも今のうちに出せるので片付きます。
これで余裕を持ってお正月を迎えられそうです。

にほんブログ村

さすがです。見習いたいです。年末の準備まだなにもできません。
子供のパジャマも裁断したまま放置してなにもすすんでない。、なにもしないままお正月になりそうです。
子供のパジャマも裁断したまま放置してなにもすすんでない。、なにもしないままお正月になりそうです。
0
misatoさん>
ありがとうございます、
いやいや、今は大人だけの生活ですから自分の思うように時間が使えるんです、
子ども達が居た頃は私もmisatoさんともおんなじでしたよ!
歳を取るのも悪い事ばかりでは無いんですね(笑)
ありがとうございます、
いやいや、今は大人だけの生活ですから自分の思うように時間が使えるんです、
子ども達が居た頃は私もmisatoさんともおんなじでしたよ!
歳を取るのも悪い事ばかりでは無いんですね(笑)
by chiffonmini
| 2017-12-22 19:27
| FOOD
|
Trackback
|
Comments(2)