「暮らしの中の手づくり布小物」から
鍋つかみを作りました。

と BEAUYinYang SAAAA SAAA Noir NEP-GAUZE のコラボです。
鍋つかみって初めて作ったんですが
簡単そうで以外とややこしい物なんですね。
ひっくり返してまたひっくり返すので
どっちが表でどっちが裏になるのか・・・・。
一個目はきちんと出来たのに
二個目間違えました。
ソーインガーあるある
初めての時にはしっかり作り方を熟読して作るんだけど
二個目になるとなまじ一回作ったもんだから油断して間違えてしまうのですね!
内側の布は
naniIRO 2003 Fuwari fuwari クラシック
姫さまのワンピ縫った残りです。

早速台所で使っています。

それはまた改めて別記事で。

にほんブログ村
ハンドメイド雑貨DIY部門に応募します

生地の雰囲気もばっちり合っていますね!
この本買わないでいたのですが、しふぉんさんの素敵な作品拝見していたら、やっぱり欲しくなってきました。
シンプルなデザインのものばかりだから、naniIROの生地の良さが引き立つんでしょうね!
昨年はあまりnaniIRO使わないソーイングになってしまったように思うので、今年はnaniIROソーイングたっぷり楽しみたいです♪
そろそろ新作発表もありますし、楽しみですね♪

naniIROで小物作りはテンション上がります。
止まらなくなってるし(笑)
こね太郎さんは手間隙かけた素敵な大物ばかり作ってらして
いつも感心してます。
新作発表までに少しでも減らさないとね・・・・苦笑!
お気を使って頂いて恐縮です。
ありがとうございます、とっても嬉しいです。
感触がすごく良いですね、
健康にも良いらしいので
素足の時期が待ち遠しいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。