今使っているのがちょっとくたびれてきたから
新しいのが欲しいという息子からの頼まれ物です。
前々から気になっていたモノトーンの生地をチョイス(私が勝手に)
パターン:パターンレーベル ワンショルダーバッグ
生地:kijikiji モノトーンの世界 コットンブッチャー クロイロベース

太い糸を混ぜて織っている生地なので凸凹があって
ザラっとした手触りが春夏向きな雰囲気です。
実はこの色違い(シロイロベース)も買ってるの(笑)
芯地は鎌倉スワニーさんの「バック用接着芯ハード」を使ってます。
2014年にこのパターンが発表されてから作り続けて
なんとこのワンショルで 累計 15ヶ目となりました。
中にもポケットがたくさんあって
使いやすいのです。

バッグの中もモノトーン、
ずい分前にIKEAで買ったボーダー生地です。
ワンショルは途中経過を撮るのもお約束ですね(笑)
ここまでパーツが出来ると嬉しいんです
あとは組み立てるだけだから。

後ろ姿
小さなドット部分がアクセントになって
なかなかスタイリッシュなワンショルが出来ました。

ハンドメイド雑貨DIY部門にエントリー


にほんブログ村
しふぉんさんのブログを見ていたら、私もワンショルを作りたくなって、立て続けに3つ作ってしまいました。あまりの既製品のような仕上がりに、感激しました☆
しふぉんさんは、ファスナーセットをドサッとまとめ買いされてるのですか?
まだ作る予定もないのにいつでも作れるように在庫をかかえる余裕は我が家の家計にはないのですが、作りたくなった時に1つだけ注文するのも毎回送料かかるし、悩ましいです(´-ω-`)
ようこそいらっしゃいませ!
立て続けに3個ですか、素晴らしい。
そうそう、パタレさんのバッグはレシピ通りに組み立てていくと
まさに既製品が出来上がりますよね、
ノッチの位置がもうかゆい所に手が届く感じ(笑)
ファスナーですか?
ムーンショルダー(S寸)とワンショル(M寸)は多分これからも作り続けると思うので
生成りと黒を1ヶずつキープしてます。
他のリュックやポーチ等のファスナーの在庫も少々(笑)あるので
頑張って減らさなくっちゃ!
ファスナー注文する時は、孫たちのサイズ切れしてるものを探して一緒に注文したりしています。
私も今、ワンショルモードに入ってます、
完成したときの達成感がはまりますよね。
これからもソーイング楽しみましょうね!

パーツがたくさんある時は、裁断で疲れ切ってしまいますがミシンをして段々形になってくると
うれしいですよね
今年は年始にミシンの調子が悪くなり入院というトラブルがありましたが、無事に退院しました。
(痛い出費でしたが…)
まあ15年間、何もなかったのが不思議なような気もします。
新しいミシンもと考えましたが、店の人いわく、きれいなのでまだまだ使えるとの事でした。
あっという間に1月も終わりですが、春に向けてミシン三昧しようかな~

私、まだ手もつけてませんよっ!!
ファスナーの在庫、悩ましいですね。
私、どうやらダブって買ってしまったらしく、在庫たくさん(;^ω^)
ワンショルまでは遠いです…
バッグ作り楽しいですよね、
どの柄で何を作ろうかって妄想も楽しい(笑)
15年ですか、私がお世話になってるミシン屋さんは
昔のミシンは材料が良いから長持ちするって言ってます。
私も50年前の義母のミシンが一度も壊れずまだ現役ですからね。
私も ミシン三昧 + 型抜きクッキー 三昧です(笑)