naniIRO から新刊本が届きました。
「ATELIER to nani IROのソーイング クローゼット」

去年の六月に大阪の「星ヶ丘洋裁学校」で行われた
Hommage to “great nature” nani IRO Textile 展
ここでたまたま、尚美さんとスタッフさんが
新作パターンの打ち合わせをされているのを
同じテーブルで聞かせて頂くという至福の時間を過ごしました。
ワンピースとかコートのデザインを検討されていたのですが
その打ち合わせの集大成がこの本だったのですね。

2018 naniIRO Textile
新作の生地で作られたスカート、ワンピ、コート等のアイテムが掲載されています。
生地だけ見ていると作った後にどんな雰囲気になるのか分かりづらいのですが
これでおおよその見当がつきますね。
今年はまだ新作の生地を買ってません、
好みの柄はあれこれあるのですが
自分用の naniIROアイテム(スカート、トップス、バッグ)がいつの間にか結構増えていて
作りたい物が浮かばないんです(笑)
ひとまずこの本で
しばらく楽しむ事にします!
P.S
高木菜那選手 金メダルおめでとう
最後にお姉ちゃんが持ってったね~!
カーリング女子
昨日も今日も最後の1投まで分からない緊張感あふれる試合でしたね
銅メダル おめでとう!

にほんブログ村
「ATELIER to nani IROのソーイング クローゼット」

去年の六月に大阪の「星ヶ丘洋裁学校」で行われた
Hommage to “great nature” nani IRO Textile 展
ここでたまたま、尚美さんとスタッフさんが
新作パターンの打ち合わせをされているのを
同じテーブルで聞かせて頂くという至福の時間を過ごしました。
ワンピースとかコートのデザインを検討されていたのですが
その打ち合わせの集大成がこの本だったのですね。

2018 naniIRO Textile
新作の生地で作られたスカート、ワンピ、コート等のアイテムが掲載されています。
生地だけ見ていると作った後にどんな雰囲気になるのか分かりづらいのですが
これでおおよその見当がつきますね。
今年はまだ新作の生地を買ってません、
好みの柄はあれこれあるのですが
自分用の naniIROアイテム(スカート、トップス、バッグ)がいつの間にか結構増えていて
作りたい物が浮かばないんです(笑)
ひとまずこの本で
しばらく楽しむ事にします!
P.S
高木菜那選手 金メダルおめでとう
最後にお姉ちゃんが持ってったね~!
カーリング女子
昨日も今日も最後の1投まで分からない緊張感あふれる試合でしたね
銅メダル おめでとう!

にほんブログ村

インスタにもコメントしたけど、やっぱりこちらにも♪
本当にこの本の打ち合わせの一部始終を目撃なんてうらやましい!
至福の時間ですね!
早速届いた本を私もめくっていますが、どのパターンも素敵ですよね。
「あの生地で作ったら?それともあっちの生地で作ったら?」と脳内をぐるぐる誘惑と妄想が巡ってます~(笑)
しふぉんさんは確かにお洋服もたくさん作られていますよね。
しばらくは眺めるだけでも幸せ効果抜群の素敵な本ですよね!
本当にこの本の打ち合わせの一部始終を目撃なんてうらやましい!
至福の時間ですね!
早速届いた本を私もめくっていますが、どのパターンも素敵ですよね。
「あの生地で作ったら?それともあっちの生地で作ったら?」と脳内をぐるぐる誘惑と妄想が巡ってます~(笑)
しふぉんさんは確かにお洋服もたくさん作られていますよね。
しばらくは眺めるだけでも幸せ効果抜群の素敵な本ですよね!
0
by chiffonmini
| 2018-02-24 19:18
| 大好きnaniIROソーイング
|
Trackback
|
Comments(2)