人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

素心蝋梅(ソシンロウバイ)

もう十年近く前に勤務先の同僚から小さな苗を頂きました。

私がロウバイが好きだって言っているのを聞いて
自宅の庭から掘り起こして下さったのです。

30㌢くらいの小さな苗を四年くらい鉢で育てたのですが
それなりに成長してるのに全く花が咲く気配が無いのです。
地植えの方がいいのかなと鉢から地面に下ろしても
やっぱり花芽が付かない。

来年咲かなかったら切っちゃうからね! って毎年木に脅しをかけてました、
ほんとにこの木、ロウバイだったの?って疑問もでてくるし・・・(笑)


それが去年
初めて蕾らしきものが二つ出てきたのです。
だんだん黄色くなってもうそろそろ咲きそうなので待って待って
ある朝透き通るような黄色の花が一つ咲きました。
午前中は忙しくて写真撮るのを忘れ
午後に思い出してカメラを手に庭に出ました。

なんとなんと
いくら探しても朝咲いていた花が無い、
もう一つの蕾も無いのです。

そういえばヒヨドリが枝にとまっていた事があったんです。
「ヒヨドリ 蝋梅」で検索するとヒットしました、
ヒヨドリは花を啄ばんで食べてしまうのですね。

あんなにがっくりした事はありませんでした、
何年も待って待ってやっと咲いたロウバイだったのに。

でもまあ、確かにロウバイだって分かったので良しとして
今年に期待していました。

今年は十個くらい蕾が確認できました、
ロウバイって2月上旬には咲くはずなのに今年のあの寒さで蕾が固いまま、
とうとう三月になってしまいました。

何度か処分されかかった危機を乗り越えて(笑)
苦節(調べたら2009年に頂きました)九年、
ようやくロウバイが咲きました。
(ちなみに木の大きさは2㍍くらいに大きくなりました)


淡く透き通るような黄色、
蝋細工のような花びらです。
素心蝋梅(ソシンロウバイ)_f0129726_18552429.jpg



まん丸な蕾がまた可愛いです。

素心蝋梅(ソシンロウバイ)_f0129726_18551468.jpg



ずっと見張ってるわけにもいかず

残っている蕾がヒヨドリに食べられませんように!


素心蝋梅(ソシンロウバイ)_f0129726_19080567.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村




小さい春、みーつけた!



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2018-03-03 22:16 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(0)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30