パターン:milimili フレアティアードパンツ
生地:近所のトーカイさん ブルーのリップル生地
リップルとサッカーの違いって知ってました?
なんか昔からある細かく縮んでいるのがサッカー
ランダムで自由に縮みを入れてるのがリップルかと思ってました。
あながち間違いではないのですが縮みの加工方法が違うんですね、
へ~~~、知りませんでした。

このフレアティアードパンツ
ギャザー無しで作れるので簡単でした、
ポケットが付けられないのがちょっと残念だけど
フリフリだからしょうがないよね。
フリフリスカートに見えますが
お転婆さん安心の(笑)パンツ仕様になっています。

昨日の肩ボタンTに合わせると

娘の所の姫さまのを一番に作ったらかなりミニ丈、
なので後の分は少し長めに裁断して作りました。
三人分、チビ姫さまの分もね!

夏物シリーズ 続きます。

にほんブログ村

毎日、繋ぎ的な(ごめん)ガーデニングの記事が続くと、
こういう時はきっと裏で色々仕込んでるんだろうなあって^^
いや、いや、ガーデニングの記事も素敵ですよ。
特にオダマキなんかね^^
でも、やっぱりしふぉんさんって言ったら孫服とバッグって
イメージだからね。
今回も予想通りの展開で、久々に@しふぉんばあばの世界が
堪能出来て嬉しゅうございました。
姫さまたちが、小さい今しか作れないからねえ。
頑張れ、ばぁば!
ははは、すっかりばれてるし。
そうそう、ガーデニングの記事でお茶を濁して
日々、縫ってますとも(笑)
お庭の変化も急ピッチなので
写真撮ったまま使われず・・・もあるのよ。
そろそろ姫さまたちのサイズも大きくなってきて、
お姉ちゃん達のはいつまで作れるかな、
若さまはもう無地っぽいのしか着ないしね、
みんな卒業したら何縫おう・・・(笑)

これはギャザーが無いから簡単なんですよ(笑)