目には青葉 山ほととぎす 初鰹
目に青葉の季節なので
鰹のたたきを作りました。

鰹のたたき
薬味は茗荷、白髪ネギ、しょうが
筍とイカの木の芽和え
豚肉の野菜巻き(玉ねぎ、人参)
我が家の鰹のたたきの作り方
串を三本刺して直火で焼きます、
バチバチ油が落ちて炎が出る鰹は美味しいです。
(インスタの方に動画アップしてます)

塩をふって酢をかけて手で叩いてなじませます。
白ネギの青い部分を小口切りにしてたたきにまぶし
ラップをして冷蔵庫で保存。
午前中に作って夕飯で頂きます。
(このネギは捨てて薬味で食べます)


美味でございます~~~~!

にほんブログ村

自分でたたいたほうが 火の入り具合が好みにできますよね
色々よくやりますねぇ
これからGWの 孫’sの襲来に向けて
色々作り置きもするのでしょ?

急いで食べないと夏になっちゃう!

鰹のたたきはレモン醤油で食べるのが好きです。
自分で焼いたことはないけど、これはきっと美味しいに違いない!
嫁の世話がいいから、お義母さまも安泰ですね。