去年の春に植えたパールミモザ
(真珠葉アカシアとも呼ばれています)
パールミモザの丸い葉っぱの先端から・・・・

銀葉ミモザの葉が出ているではありませんか。
葉の向こう側から出ているんじゃないですよ、
裏側から見ても
ほら、繋がっているでしょ。

パールミモザはその名前からして葉っぱが丸いんです。
この前標本箱を作ったので参考までに。

一般的な銀葉ミモザ(アカシア)は
オジギソウのような鳥の羽状の葉っぱです。
二年前に台風で倒れて枯れた銀葉ミモザ
その近くから芽を出した二代目がこれです。

この二つが合体したような不思議な葉っぱ、
同じ様な葉っぱを、もう一枚見つけました。

この大きなパールミモザの木から
二枚だけ見つけました。

何で?どうして?
この不思議さ
どなたかご教授下さいませんか(笑)

にほんブログ村

そこから 成長するのかしら?
違う花が咲くのかしら?
パールミモザって 銀葉ミモザからの品種改良とか?
不思議不思議~
苺ソース もう終わっちゃった?
作っても作っても 足りないですよね~
美味しい物って
ここ数日暑くて嫌!
そちらはどうですか?
梅雨の気配していますか?
ね~、不思議でしょ!
「パールミモザって 銀葉ミモザからの品種改良?」
私もそれ考えたんだけどね、よく分からん(笑)
しばらく観察します。
イチゴソース、冷凍庫に8パックキープしてます。
多分夏には無くなりそうです。
こちらはまだ過ごし易いかな、
週間天気予報で雲りの日が多くなってきたけど
梅雨はもう少し先かな?

