人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

摘心(ピンチ)

たくさんの花を期待するなら
摘心・ピンチ(生育中の芽の先端を摘み取る作業)
をすると脇芽が伸びて花数が増えるんですね。

いやこれ、分かってはいても、
なかなか切れないもんなんです。

二年位前にモミジアオイの花がら摘みをしていて
大事な枝をポキリと折ってしまってずい分落胆したんです。

でもしばらくしたら脇芽がニョキニョキ出て、
1本だった茎が2本になってたくさん花が咲いたんです。

分かってはいても、去年は切れませんでした。


今年はたくさん芽が出て増えたので
思い切ってカットしました。


5月16日 チョッキン
摘心(ピンチ)_f0129726_18551135.jpg


5月20日 小さな脇芽が出て来ました

摘心(ピンチ)_f0129726_19002506.jpg
5月25日

摘心(ピンチ)_f0129726_19025221.jpg

枝を切ると、すぐに葉の付け根から脇芽が伸びてきます。
これ、ものすごく分かりやすかったです。


矢車菊が伸びてきた頃に摘心を思い出して、
あわててカットしようとしたんだけど、
やっぱり恐くて全部バッサリは出来ませんでした。
全体の1/3くらいの茎を、恐る恐る切りました。
多分そのせい?で、たくさん咲いています。

摘心(ピンチ)_f0129726_18402435.jpg

最近、
帝王貝細工も摘心するって知って
まだ小さいのをあわてて摘心しましたが
もうすでに大半が咲いているので、遅きに失しました。

来年からは恐がらずにバッサバッサと切る事にします(笑)

あぁ、でも摘心してもよい植物と
切っても脇芽が出ない植物もあるから・・・難しいですね!





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by よっこ at 2018-05-27 23:21 x
わかってはいるけれど
できないですよね~
鋏を持つ手が わなわな 震えちゃう(笑)


Commented by chiffonmini at 2018-05-28 18:32
よっこさん>
ですよね、
でもちょっと摘心が分かってきた気がします。
来年こそ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2018-05-27 21:12 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31