もったいなくて使えなかった前回(二年前)のルナリアを大放出(笑)
スワッグを作ってみました。
ドライフラワーの材料はたくさんキープしています。
紫陽花のアナベルと西安(シーアン)は去年の残りです、

去年の紫陽花はよっぽど捨てようかと思ったんですが
園芸店で高値で売られているのを見て思い止まりました(笑)
パールミモザの葉は四月に剪定した時の物です。
そのほかにも去年のドライの残りや、
この春ドライにした物やら色々あります。
千日紅、クリスマスローズ、麦、
矢車菊、クラスペディア、ニゲラ
ハナカイドウ、フレンチラベンダー、
ラビットテール、オルレアの種、等々

アナベル、麦、ルナリア、ラビットテール
パールミモザの葉

ルナリア、ニゲラの実、アナベル、ハナカイドウ

ルナリア、アナベル、ラビットテール、
麦、パールミモザの葉です。


アジサイは大きな塊なので
スワッグに使うのはバランスが難しかったです、
まだこんなに残っていて、
若干、もてあまし気味です(笑)


にほんブログ村

ドライって、もっと退色するイメージがあったのですが、どれもきれいな発色なのでうっとりです。
素敵だなぁと憧れるのですが、自分の家を思うに、飾るほど片付いていないことにため息です。
ダメだなぁ、私…