人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

秋色紫陽花 西安でリース作りました

我が家の秋色紫陽花「西安」

ここまで赤くなったので

秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18211992.jpg
秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18211088.jpg

カットしてリースを作りました。


秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18244055.jpg
<自家製花材>
西安
千日紅
帝王貝細工
アンゲロニア
ラグラス(ラビットテール)
ニゲラの実
ルナリア

秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_19324100.jpg


こちらは百均で買ったリースが歪んでいたので
きれいな円形になりませんでした。

ちゃんと選んで買わなきゃね(笑)
秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18242743.jpg

この二つは友人達に届ける予定ですが、
ひとまず仮り置きしています。


秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18415533.jpg



右上の白っぽいのは同じ西安で作ったリースです。


まだこの頃(7月中旬)は赤くなっていません。

秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_19112183.jpg


秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18471729.jpg
徐々に色が褪せていくのも風情があります。                
       ↓

秋色紫陽花 西安でリース作りました_f0129726_18494200.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2018-11-05 11:55 x
同じ西安とは思えない、色の違いですね。
素敵だなぁ。
そして、「自家花材」というのが、もうもう、凄すぎる。
素敵だなぁ~~~~(人´∀`).☆.。.:*・゚
Commented by 花の28年組 at 2018-11-05 14:09 x
西安、枯れもせず虫食いもなく
ここまできれいな色に変化するとは驚きですね。
これを目指して育ててきた甲斐がありましたね。

リース、このレッド系もなかなかいいですね。
日々進化しているって感じです。
次回はクリスマスかしら、クリスマスリース
楽しみにしています。
Commented by chiffonmini at 2018-11-05 18:31
たくねこさん>
「自家製花材」
ちょっと自慢してみました(笑)
Commented by chiffonmini at 2018-11-05 18:41
ニッパチさん>
紫陽花は8月以降に花を残すと、来年の花が少なくなるでしょう、
挿し木で増やしてようやく花数が増えたので出来るようになりました。

紫陽花は青だったのにピンクになったり、その逆になったり
なかなか一筋縄ではいきませんね、

この秋は土にこだわって色を調整するつもりですが、
どうなることやら(笑)

クリスマスリースですか、
赤と緑だよね、
材料揃うかな・・・笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2018-11-04 19:15 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば