今日は素敵な贈り物が届きました。
姥ゆりのドライフラワーです。

ブログのお友達 yukkeさん からです。
yukkeさんが作られるクリエイティブな作品の数々に、
日々刺激を受けています、
つい先日の「わたしのワンピース」劇場は圧巻でした。
カテゴリー「手づくりおもちゃスクラップ」からぜひぜひ(笑)
八ヶ岳にはたくさん姥ゆりが自生していて、
これ天然のドライフラワーだそうです。
羨ましすぎますね(笑)

実がはじけて中に入っているたくさんの種が飛ぶんだそうです、

こんな軽い種ですもの、
風に乗って飛んでいきますよね。

姥ゆりの種は発芽率が低い上に、
芽が出てから花が咲くのに5年くらいかかるらしいです。
そして花が一度咲いたら種を飛ばし、それで株の一生は終わりなんですね。
北側の日蔭の場所にパラパラ蒔いておけば
忘れた頃に花が咲くかも知れません(ものぐさガーディナー)
たくさん種があるからどこか近くの山陰にこっそり蒔いて
何年か先の群生を夢見るとか・・・笑
yukkeさん、ほんとうに有難う~~~~~!
姥ゆりを使って、色々アレンジしてみます、
楽しみすぎます~~~!

にほんブログ村
姥ゆりのドライフラワーです。

ブログのお友達 yukkeさん からです。
yukkeさんが作られるクリエイティブな作品の数々に、
日々刺激を受けています、
つい先日の「わたしのワンピース」劇場は圧巻でした。
カテゴリー「手づくりおもちゃスクラップ」からぜひぜひ(笑)
八ヶ岳にはたくさん姥ゆりが自生していて、
これ天然のドライフラワーだそうです。
羨ましすぎますね(笑)


こんな軽い種ですもの、
風に乗って飛んでいきますよね。

芽が出てから花が咲くのに5年くらいかかるらしいです。
そして花が一度咲いたら種を飛ばし、それで株の一生は終わりなんですね。
北側の日蔭の場所にパラパラ蒔いておけば
忘れた頃に花が咲くかも知れません(ものぐさガーディナー)
たくさん種があるからどこか近くの山陰にこっそり蒔いて
何年か先の群生を夢見るとか・・・笑
yukkeさん、ほんとうに有難う~~~~~!
姥ゆりを使って、色々アレンジしてみます、
楽しみすぎます~~~!

にほんブログ村

すごいですね~。こそっと覗いてきましたが、自然の中にいると、いろいろしたくなるのかもしれませんね。
落ち葉の堆肥の囲い、母校での定番なので、懐かしかったです。
ワンピース劇場のうさぎさんたち、どこでなににであって、どんなワンピースを着るのか
楽しみだな~~
落ち葉の堆肥の囲い、母校での定番なので、懐かしかったです。
ワンピース劇場のうさぎさんたち、どこでなににであって、どんなワンピースを着るのか
楽しみだな~~
0
まぁ!
恐れ入ります、ご紹介くださって…。
シフォンさんがどんな風にアレンジしてくれるかなって、楽しみです。
こっそり野山に種を撒きに行くの良いかも。夏に下草刈りされない林が良いよね。
私もこっそり播きに行ってみようっと。
恐れ入ります、ご紹介くださって…。
シフォンさんがどんな風にアレンジしてくれるかなって、楽しみです。
こっそり野山に種を撒きに行くの良いかも。夏に下草刈りされない林が良いよね。
私もこっそり播きに行ってみようっと。