新しいスマホの設定も、何とか使えるようになったので
相方と近くの山へ、秋の実を捜しに行ってきました。

ビギナーズラック?でしょうか、
なかなか良い素材が見つかりました。

帰ってから樹木図鑑で名前を調べました。

ハンノキ? か ヤシャブシ?
同じハンノキ科ハンノキ族なので見分け方が難しいです。

生えていた場所と葉の形から
多分 ヤシャブシ と思われます。
これはノイバラのローズヒップ
小さなトゲがあるので気をつけないと。

白い実が花のように見えるナンキンハゼ
これは嬉しい収穫ですね!


この赤い実はクロガネモチかな?

一時間くらい歩いただけなのにこんなに色々見つかるなんて、
山歩きが楽しくなりました。
健康にも良くて一石二鳥、
紅葉まで見られて大満足でした!


にほんブログ村
ノイバラの赤い実可愛いよね!
宝の山が近くにあって良かったね〜。

そして収穫がたくさん!
山の恵み、近くにあるといいですね。
そして登るのでも狩りでも、山に一人で入らない!
鉄則ですね。
また楽しい狩りができますように!