人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソーイング

グレイ・グレイ・グレイ

若さまのグレイシリーズ、
トップスをあと二枚作りました。

昨晩ここまでアップの予定が、睡魔に襲われてたどり着けず(笑)

夜は強いほうだったのに最近眠くなるんですよ、
歳のせいですね!



パターン:パターンレーベル スタンダードプルオーバー 
              キッズTシャツ

生地:amiori 裏毛ニット TOP チャコール杢
       裏毛ニットフンワカ起毛 TOPグレー


もう定番中の定番です。

グレイ・グレイ・グレイ_f0129726_21354340.jpg

トレーナーよりTシャツの方がお洒落っぽいですね、

薄いグレーの方は厚手の裏起毛なので
毛布の様な暖かさです。

グレイ・グレイ・グレイ_f0129726_21360717.jpg

孫たちに暖かい生地で作ってあげたいと当然思う訳ですが、
最近問題になっている海洋のプラスティック汚染、

ポリエステル、ナイロン、アクリルのような化学繊維を洗濯すると
大量のマイクロプラスティックファイバーが放出されるんですね、
でそれが海に流れ込んで環境汚染につながると。

これ私、最近まで全く知りませんでした。

ストローが問題になっているように、そういうプラスティック製品が捨てられ
細かく破損して海を汚染する、
化粧品や歯磨き粉に入っているマイクロビーズが海を汚染する、
その程度の理解でした。

マスコミもまだ繊維関係の汚染はほとんど報道してません。
スポンサーがらみだから難しいんでしょうね。

フリースとかアクリル、ポリエステル製品、
裏起毛とか冬用の暖かい素材を洗濯すると、
すべて環境汚染に繋がっていくんですね。

マイクロプラスティックの水道水への汚染も顕著に現れていると言う状況に愕然とします。
飲料水とシーフードから人体への汚染も始まっていると、

化学製品の恩恵にどっぷりつかっている現在、
フリースはなるべく洗濯の回数を減らして環境に配慮・・・って言われてもね。

急な方向展開は難しいけれどコットン100%、ウール100%等
天然素材に舵を切らざるを得ないでしょう。


ペットボトルからフリースが作られエコの代表みたいに思われていたのに
フリースが環境汚染の元だなんて皮肉な話です。

この先どうなっていくんでしょう!




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2018-12-13 14:35 x
やはり、天然素材ではないものは、「異物」なんでしょうね。
娘の学校が「フリース禁止」だったので、フリースは着なくなりましたね。
ポリエステルなどは着ていますから、うーん、ですね。

グレーでシンプルにしてしまうと、地味になってしまうから
案外ないんでしょうね。
私服だけど、暗黙のドレスコードがあった娘の学校、「無地」を探すのが一苦労でした。
Commented by chiffonmini at 2018-12-13 18:10
たくねこさん>
ねえ~、回り回って自分に戻って来るんですね。

「フリース禁止」
おお、先見の明がありましたね、
でもこれだけ世の中にあふれていると
一朝一夕には行きませんね。

そうそう、市販品はシンプルな物が少ないです。






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2018-12-12 23:52 | ソーイング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31