食べ頃シールが貼ってあるのですが
12個全部が「13日」なんです。
熟れているのもあればまだ早いのもあるので、
食べ頃シールにそんなにこだわらなくてもいいのですが、
タルトを作りたいので4個分をコンポートにしました。

白ワインの香り高い美味しいコンポートが出来ました。

タルトを一日で全部作ろうと思うと大変なので、
コンポートとタルト台の準備だけやりました。
フードプロセッサーで生地を作り冷蔵庫で休ませます、
めん棒で均等に伸ばしてパイ皿にかぶせます。

パイ皿の縁に沿わせるように押さえ、
めん棒を転がして余分な生地を切り取ります。

底をピケして20分くらい空焼きします。
クッキングシートを敷いてタルトストーンをのせて焼いたら
シートに底の生地が少し張り付いてしまいました。
卵黄を入れすぎたかな?

底がガリガリしてますが(笑)焼き縮みもなく
今まで焼いた中では一番の出来です(笑)

一日目はここまでです!
袋に入れて一晩おやすみなさ~~~い!

にほんブログ村