最後のフライ類です。

小分けしてラップでくるんで冷凍します。

こちらは豚の肩ロース
豚バラより脂が少ないので煮豚はいつも肩ロースを使います。
500g×3切れ

今回はシンプルに「塩豚」を作ります。
塩とローズマリーをまぶし、冷蔵庫で三日熟成させて

しょうが、ねぎの青い所、レモンの皮を入れたら水をひたひたに加え
圧力鍋で20分、

しっとり柔らかく煮上がります。
そのままスライスでも美味しいし、焼いたりポトフにしたり使い回しが出来ます。
これもそのまま冷凍庫行きです。

ゆで汁も美味しいので一晩冷蔵庫に入れて脂を固め
漉してから冷凍しておきます。
ゆで汁にほんの少し苦味を感じたのはレモンの皮を入れたせい?
いつもは入れないんだけど、ちょうど友人にもらったレモンがあったし、
図書館で借りてきた本にレモンの皮も入れるって書いてあったので
真似したんだけど・・・。
一応メインの冷凍はこれでおしまいかな、
定番のロールキャベツは前日仕込みます。
これだけ入れてもまだ冷凍庫、空いてます(笑)
頼もしい相棒です!

にほんブログ村

これだけメインもスイーツもたっぷりあれば、帰省があっても怖いものなしですね!
どれもこれもおいしそうなものばかり!
私もこっそり混ざってごちそういただきに行きたいくらいです(笑)

冷凍庫、オーブン、フル稼働ですね。
子供、孫たちの為にお母様は大変ですよね。
うちは、兄家族が来ないとの事なので母と二人いつもと変わりない連休って感じですね
もう準備万端なようなので少し休憩し、充電してください。
お疲れさまでした~(^▽^)

それでも冷凍庫に余裕があるとは、ブラボー!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
ここまでのスキルがない私は、冷蔵庫掃除のため、せっせと消費が目標です(;´∀`)