インスタでミモザのリースを見かけるようになりました。
プロの方のインスタなので、
そろそろミモザが流通し始めたのですね。
暖かな宮崎では年末から開花しているようですが、
当地ではまだまだ蕾が固いです。

二年前に苗木を植えたパールミモザ
こんなに大きくなっていますが、

去年、三度も来た台風で葉が吹き飛ばされたので
丸坊主な枝が多数あります。

こちらは鉢植えのスペクタビリス
葉が黄色くなって心配しましたが順調に花芽を付けています。

同じく鉢植えの銀葉ミモザ
花芽は少なく、チラホラ程度です。

こぼれ種から育っている二代目・銀葉ミモザ
ここまで大きくなりましたが花芽は付いていません。

三年前はこんなに咲いて
(これが在りし日の一代目銀葉ミモザ)

山盛りバケツで「ご自由にお持ち下さい!」なんて
何度もやったのが懐かしいです。

友人達も待っているので
今年はたくさん咲いて欲しいなあ~!

にほんブログ村