人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

初 おでん

今年、初のおでん作りました。

初 おでん_f0129726_21243531.jpg

おでん大好きな人が居るので
月二回のペースでリクエスト入ります。

今シーズンは去年の九月上旬から、
汗をふきふきおでん食べ始めたので
九月から十二月まで、もう八回も作っています。


シニア三人分なのであれこれ入れません、
好きな具だけです。
大根、里芋、蒟蒻、ひろうず、揚げはんぺん
白はんぺん、卵

出汁取りからなので手間隙かかりますが、
二日に渡って食べるので良しとします。



最近シャトルシェフの出番が多いです。
初 おでん_f0129726_22295219.jpg
具財を入れた鍋が沸騰したら、
保温鍋に入れて二~三時間保温します。

初 おでん_f0129726_22300515.jpg

時間が経ったら再度沸騰(まだ鍋は熱いのですぐ沸騰します)させて保温。

初 おでん_f0129726_22541840.jpg


朝イチで買出しに行き、午前中に作ってしまいます。
なのでしっかり味が染みて煮崩れも無し、

火を使う時間が短いのでガス代が節約できるし、
保温鍋で放置なので火の心配もありません。


ポトフ、シチュー、おでん等、煮込み料理に威力を発揮しています。
(保温したまま長時間放置は腐り易いので注意)


五月頃まで
おでん月二回のローテーション、続きそうです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2019-01-17 10:02 x
うちのおでんは大根、糸こんにゃく、はんぺん、牛筋、たまねぎ(ねりもの)ウインナー、ロールキャベツです。
最近、だしではなく、お気に入りのだしやさんの「野菜だし」をつかってます。
定番の卵がないのは、娘があまり好きではないからです。
でも、温泉卵は大好きで、常備しているので、それに絡めながら食べてます。
大抵は、前日の夜に一度沸騰させて、一晩鍋帽子、朝もう一度沸騰させて、
また鍋帽子です。
そういえば、まだ年が明けてから作ってません。
週末につくろうかな。
Commented by chiffonmini at 2019-01-17 17:53
たくねこさん>
鍋帽子、見た目がほんわかして良いですね、

卵大好きなのでうちは必須です。
若い頃は牛筋も入れてましたが最近はさっぱり系です!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2019-01-16 23:08 | FOOD | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば