人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

おはぎ作りました!

今日は春分の日、
お彼岸のおはぎを作りました。
(内寸12㌢のミニ重箱です 伊勢春慶塗)

箸休めは青菜のお漬物と
出しを取ったあとの昆布を佃煮にしたものです。
おはぎ作りました!_f0129726_13193565.jpg

朝から大納言小豆を炊いて冷まします。

ちょっとゆるかったかな?
おはぎ作りました!_f0129726_13195371.jpg
昨夜から水に浸しておいた餅米(お米を足してます)を炊いて
すりこ木で「半殺し」について、一つ50㌘に丸めました。

おはぎ作りました!_f0129726_13200879.jpg
餡子と餅の量は同量にします。
冷めると餡は固くなるので、
何度やっても火の止め時の見極めが難しいです。


餡子はほどよい固さになってました、

おはぎ作りました!_f0129726_13195605.jpg

三合炊いて全部で19個出来ました。
仏壇にお供えして
5個はお裾分け用です。

おはぎ作りました!_f0129726_13194661.jpg

相方はおはぎ大好き、
一度に三個も平らげました。

おはぎが残ったらきっちりラップで包んで冷凍しておきます。
いつでも食べられるので便利です!


お彼岸過ぎたらいよいよ春本番、
花の成長が楽しみです!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2019-03-22 11:00 x
おはぎ!!!
自分で作ってみると、売っているものより、自分で作ったほうがいいなぁと思うのですが
やはり手間を考えると買ってしまう…
春慶塗も好きで、お盆や菓子盆を持っているのですが、
私では宝の持ち腐れになってます(T^T)
Commented by chiffonmini at 2019-03-22 22:28
たくねこさん>
若い頃は私もそうでした。
仕事をリタイアしてからですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2019-03-21 18:16 | FOOD | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば