人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お出掛け

お花見 二日目

まさに今日は春爛漫のお花見日和、
今日も朝から相方とお花見に出かけました。

昨日は南へ向かったので
今日は北の方へ。


まず始めは多気の「天啓公園」から。

お花見 二日目_f0129726_20231209.jpg
ここもまだ知らない方が多いのでお花見客は少ないです。

新一年生かな?
新しいランドセルをしょった子どもたちを並ばせて
ママたちが撮影会のようです。

お花見 二日目_f0129726_20333582.jpg
広々とした貯水池をぐるりと一周してきました。
お年寄りがちらほら、朝のウォーキングを楽しんでらっしゃいました。

お花見 二日目_f0129726_20230356.jpg


次は去年も出かけたお気に入りの場所、
花見客が増えると困るので秘密です。


お花見 二日目_f0129726_20452402.jpg
カメラマンが一人いらしただけで貸し切り状態。

でも満開にはちょっと早かったです、
真ん中の濃い桜もまだ三分咲きくらいなので
週明けくらいがベストでしょうか。
お花見 二日目_f0129726_20450402.jpg


帰りに五桂池に寄り道。

お花見 二日目_f0129726_20561145.jpg
お花見 二日目_f0129726_20560284.jpg
ここはあの有名な「高校生レストラン」のある場所ですね。


最後は、
これも帰り道にある「宮リバー渡会パーク」へ。


過去に何度も清流日本一に輝いた宮川、
その宮川河畔にある近年人気の出てきた桜の名所です。

お花見 二日目_f0129726_20563767.jpg
さすがにここはたくさんのお花見客でにぎわっていました。
遊具がたくさんあるので、小さな子ども連れのグループが多かったです。

お花見 二日目_f0129726_20563229.jpg

うちへ帰る直前に「宮リバー渡会パーク」の下流になる
一目千本で有名な「宮川堤」のそばを通りました。

こちらは見事に満開でしたがやはり有名どころ、
平日なのに河川敷の駐車場へ降りる車が大渋滞です。

「宮川堤」と「五十鈴川の桜」「伊勢神宮の桜」は
渋滞がひどいから早朝の方が良いでしょうね。


日本はほんとに桜の国ですね、

お花見 二日目_f0129726_22234394.jpg
何でもない場所でも桜がたくさん植えられています。

お花見 二日目_f0129726_22234646.jpg
この二日間のお花見はみんな家から車で1時間くらいで行ける場所です、
こんなにたくさんの桜の名所が見られるのは田舎ならでは、

今年は桜、堪能しました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2019-04-05 11:08 x
こういうのんびりしたお花見、好きです!
こちらだと「桜の名所」とやらは、無粋な酔っ払いの集合場所ですので。
関西のDNAがうごめくのか、平地の桜より、山に咲く桜や、山、川を縁取る桜が好きです。

素敵なお花見、ありがとうございます
Commented by chiffonmini at 2019-04-05 20:27
たくねこさん>
こちらでも昔からの桜の名所は似たようなものです。
なるべく静かにお花見がしたいですよね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2019-04-04 22:30 | お出掛け | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30