本日二つ目の記事です。
連休用に
ギョウザを作って冷凍しました。
今回から立たせました。
ほらっ!
確かにギョウザと言えばこの形ですよね。
この歳になるまで
ギョウザを作ると何の疑問もなく寝かせていたんです、
今年のお正月もこんな風にね。
「なんで寝かせてるの?」って
聞かれなかったら知らずにずっとこのままでしたからね。
いや、新鮮な驚きでした。
絶対こっちの形の方が美味しそうですもん。

そして今回から「ギョウザの皮」を大判に変更しました、
チマチマ包むのが面倒なので、大判にして中身の具を増量です。
数は少なくなったけど中身詰まってるからね。
全部で59個、
バットにラップを敷いて並べ冷凍庫へ
凍ったらバラバラにして袋に入れます。
今日は鮭フレークも作りました。
BEFOR

AFTER
これも小分けして冷凍庫へ。
ヒレカツも、パン粉付けて冷凍してあるし
煮豚とカレーも完成品をキープ中。
鶏団子も冷凍庫にあるし
マッシュポテトグラタンもチーズをのせて焼くだけです。
保冷剤を放り出さないともう入らなくなってきた。
にほんブログ村