
にほんブログ村
リクエストしてくれるというのがまた可愛い!
chiffonさんの愛あるスイーツが、おばあちゃまの活力ていつも思っていたの。
見守る方々の愛にあるれるご様子。
胸がいっぱいになったよ。
chiffonさんもお大事にしてくださね。

ぎゅってもっている姿、いいですね~~~~。
こういう姿も、お義母様に注がれていくんでしょうね。
近年は季節の変わり目どころか、恒に季節が安定しない。
穏やかな四季はどこへ行ったという状態ですから、
体調管理、難しいですね。
穏やかな時間が過ごせますように

なによりです。
そうそう介護するほうもリフレッシュしないと
長丁場は乗り切れませんものね。
それにしても、このリュック文句なく可愛いですね。
ちぃ姫さまはまだ3歳ですよね、それなのにこの色柄のチョイス。
しふぉんさんの刷り込みが功を奏しているってことかしら。
一人くらいリバティ路線を走らせたらって他人の私は思います。
naniIROやechinoの中から選ばせたいのはわかるけど
選択肢を増やしてみたら、ひょとするとリバティの小花模様を
選ぶかもよ。
それでもnaniIROやechino選ぶようだったら、それはもう本物。
しふぉんさんの刷り込み成功ってことですね。
リバティ、似合いそうな気がするけどなあ。
リバティも最近は小花模様だけじゃないし、見てみたい気がします。
最後に今回はハートの目隠しじゃないのね、
なんか見るのが辛いです。
naniIROやechinoに限定してる訳じゃないのよ、
適当にkokkaさんやkijikijiさんなんかを見せて
その中から選んでるのよ。
ははは、リバティーね。
ボタニカルな大柄っぽいのは好きなんだけどね。
小花模様はアクセントの付けようがなくて
どうにも苦手意識が出るのよね。
そっか、落書きっぽいのよりハートがいいか、
次回からハートに戻しますね!
介護食も冷凍庫大活躍です。
お粥、かぼちゃのスープ、里芋の煮つけ、肉じゃが
今日はエンドウ豆の翡翠煮とひろうずの煮物を冷凍しました。
百均で一番小さな容器を買い込んで少量ずつ小分けしてます。

食感が悪くなりませんか。
マッシュしたものはいいけど固形はどうも...
じゃがいものスープ、ビシソワーズも冷凍すると
分離してなめらかさがなくなりますよね。
しらたき(こんにゃく)や人参も食感が
悪くなると思うのですが。
うちは昔から肉じゃがにしらたきは入れない派なんです、
義母は歯が悪いのでじゃがいものマッシュとまではいかないけど
かなり煮崩れてるのでぎりぎり大丈夫かな。
人参は冷凍すると食感が柔らかくなるので
介護食向きな気がしてるんだけど。

うちもしらたきは入れません。
でも、しらたきを入れている家庭は多いですよね。
カレーを冷凍する時はじゃがいもを潰しています。
うちは家庭的なカレーなので、じゃがいもを入れるんです。
冷凍する時はジップロックに入れて空気を抜いて
チャックを閉めた後、上からジャガイモだけを
指で押さえて潰しています。
大きめの人参も潰します。
指でじゃがいもを探し当てるその感触がたまりません。
押しつぶす時も快感です^^
解凍してしまうとカレーの油分と水が分離して
食感が悪くなるので凍ったま鍋にかけて加熱しています。
冷凍食品って時短になるし便利ですよね。