園芸店で「ヒペリカム」って名前で売られていても
色々な種類があるんですよね。
ずっと昔に植えたヒペリカム。
これは園芸店で「ヒペリカム」って名札が付いていたのですが
一般的には「キンシバイ 金糸梅」って呼ばれることの方が多いですね。
大きな株に育つので毎年相方に強剪定してもらって
伸びすぎないように気を付けています。
去年、赤い実の付くヒペリカムを見つけ、
小さな苗を我が家に連れ帰りました。
今年初めて花が咲き
咲いた後に赤い実が見えてきました。
近所のスーパーで
このヒペリカムの赤い実だけになったのが売っていたんです。
うちにもヒペリカムあるのに実は付かないなあ、
って思っていたのですが種類が違うんですね、
「ヒペリカム・アンドロサエマム」という種類でした。
まだ小さいので花の数は少ないのですが
これは大きく育てて赤い実を収穫したいなあ。
うちには無いけれど
「ビョウヤナギ」というしべの長いのもありますね、
これでやっとややこしいヒペリカム、
三種類の見分けが付くようになりました。
にほんブログ村
by chiffonmini
| 2019-06-07 20:00
| 花・ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(0)