人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルナリア 成長日記

秋蒔きルナリアの失敗!

二年草のルナリア、
秋蒔きに挑戦してみたのですが失敗でした。

来春花が咲く予定だったのに
もう今年の春に小さいまま花を付けてしまいました。

成長しきれていないので花後の鞘も小さいままです。

緑の鞘が茶色くなるまでとてももたなくて
虫に食われたり黒くなったりしてきたので刈り取りました。
(長さが15㌢~20㌢くらいしかありません)
秋蒔きルナリアの失敗!_f0129726_21124461.jpg

充分乾燥したので皮を剥いてみました、

秋蒔きルナリアの失敗!_f0129726_21130426.jpg
ちゃんと育ったルナリアの鞘は剥きやすいいのですが
これは剥きにくいのなんの、
小さいのは破れてしまいます。

半分くらい処分してこれだけ残りました。

秋蒔きルナリアの失敗!_f0129726_21291691.jpg

この画像では分かりにくいですが、やっぱり汚れや破れが目立ちます。
ルナ姫には程遠く「灰かぶり姫」って所でしょうか。

秋蒔きルナリアの失敗!_f0129726_21130297.jpg


去年の夏はこんなに素敵なルナ姫に会えたのにね。

秋蒔きルナリアの失敗!_f0129726_21323267.jpg

来春三月になったらまた種を蒔きます、
当地の高温多湿の夏さえ乗り越えたらルナ姫は降臨されるので
はい、一から出直します!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by よっこ at 2019-07-01 22:55 x
あ~ やはり 大きくなりませんでしたか
残念~

色も緑が結構 残っていますね

来年? 再来年か?の開花を待つしかないか
ある程度の長さがある方が素敵ですよね
小さいのは小さいので 可愛いですけれど
Commented by chiffonmini at 2019-07-02 20:06
よっこさん>
相方が毎日虫退治してくれていたのに
残念無念です。
うまくいってもルナ姫が見られるのは再来年なのよね、
先が長い長い~~~!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2019-07-01 21:46 | ルナリア 成長日記 | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30