義母が6日までショートステイに行っているので、
今日は友人たちを誘って
ドライフラワーのワークショップをやりました。
今まで作り貯めたドライフラワーがたくさんあります。
西安とアナベル、ごきげんよう等々、
紫陽花のドライも豊富にあります。
リース作りに
ニゲラとルリタマアザミは欠かせませんね。
ワークショップは材料使い放題でスイーツ付き、
遠慮なく材料を使ってもらえるように(みんな私より年下なので)
会費ワンコイン(500円)に設定しました。
四人で二時間みっちり、
椅子を用意してるのに、いつの間にかみんな立ち上がって黙々と
一生懸命になり過ぎて会話が途切れる事もあったよ。
次々と出来上がって自画自賛やら褒め合いやら
いやもうみんなで作ると楽し過ぎます。
リース屋さんが出来ますよ!
リースは一人3~4個完成させてスワッグも幾つか出来たのですが
スワッグの写真は撮り忘れました!
友人達が今はまっているのが「カニクサ」のリース、
私も輪っかにしたのを頂いたので早速あれこれ飾り付けました。
グルーガンでくっつけなくてもカニクサに挿すだけで出来上がりました。
ナチュラルでとってもいい感じです。
「カニクサ」ってどこに生えてるのか友人達に聞いたら
「何でもないところに、石垣とかにもたくさん生えてるよ」って。
みんな帰ってから相方がこれを見て
「あれ、こんなのうちにも生えてくるよ、みんな抜いてるけど・・・」
裏へ見に行ったら小さなのが生えてました。
はい、これから抜かないで育てましょう!
これは明日友人宅へ届けます。
この後のスイーツタイムは
カテゴリーが違うので別記事で!
にほんブログ村