
にほんブログ村

最近、大きな木はどんどん切られてしまって、「あれ?ここどんぐり拾えたのに」というところが
なくなってきています。
先日は母校が移転してから、ずっとあったヤマザクラ(樹齢80年ほど)が
いきなり倒れてしまったそうです。
中がすっかり空洞だったとか…生徒のいない夏休み、それでもいる掃除当番の生徒もいない
お盆休みに倒れたそうです。
「掃除が大変なんだよ!」と毒ついていましたが、あの大きなヤマザクラがないと思うと
かなりさびしいです。
そうそう、大きな木は落ち葉が大変で近所から苦情が出たりするし
台風で倒れて被害が出ると責任を問われたりするので
切ってしまう事が多くなってきました。
でもやっぱりどんぐりは大好きです!

我が家のせっまい花壇にも、子どもが幼稚園の時に拾ってきたどんぐりが育って、若木に成長してます。でも狭いのと、お隣さんにすぐはみ出してしまうので、伸びたとこからチョキチョキと剪定しているので…。我が家で自家製どんぐりは無理かも…(^^;;