今朝、買い物に出かけようとしたらすごくきれいな雲が出ていたので
スーパーとは反対方向へ向かいました。
車で10分弱、この写真が撮りたかったのです。
7月中はずっと梅雨でお天気が悪かったし
8月になっても雨の日が多かったので
入道雲が出る「まさに夏空!」って日があまり無かったんです。
これを逃してなるものか!ってね。
白く突き出ているのは突堤でフナ虫がたくさんいる所です。
小学生の頃、友人達と突堤の先まで遊びに行った事があって
その事が親にばれて叱られたことがありました。
今と違って昔は石積みの危なっかしい突堤でしたからね。
こちらの写真の真ん中あたりが学校水泳の場所でした。
海で育っているので初めて川で泳いだ時(中学生の頃)
余りの浮かなさにカルチャーショックでした。
海ではすいすい泳げるのに
川では体が沈んで泳げなくて焦りました。
しばらくバチャバチャやっているうちに泳げるようになりましたが
浮力の違いを如実に実感しました。
今の学校水泳はもう海でも川でも泳ぐことは無くプールですよね、
海で砂遊びをしたり川で魚を追いかけたり、
のどかな時代でした。
なんて追憶に浸っている場合じゃ無いよ、
スーパーで買い物買い物!
にほんブログ村