人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

とんかつも!

とんかつを作るときは一度に六枚揚げます。

とんかつも!_f0129726_20482139.jpg


相方と一枚ずつ食べて
残り四枚はカットして冷凍しておきます。

かつ丼用、二回分です。

かつ丼が食べたくなったら冷凍庫から戻しておいて

とんかつも!_f0129726_20482654.jpg

卵でとじればすぐ出来ます。

とんかつも!_f0129726_20483381.jpg


ヒレカツが好きですが
かつ丼にするにはロースじゃないとね。

にしても最近のとんかつ用のお肉って薄くなりましたね、
ぶりの切り身も薄くなってます。

どちらも倍くらいの厚みが欲しいです!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by よっこ at 2019-12-03 08:20 x
おはようございまーす

お若い~
ロースかつ 美味しいですよね~

確かに薄くなっていますよね
お肉屋さんとかお魚屋さんが減ってしまったからかしら?
(スーパーで購入?)
お肉屋さんで何gって言えば厚いか
200gくらい?

魚も1匹買いで 自分好みの切り身にする

お肉屋さんで揚げてもらうカツ 厚くて好きだったな
・・・お肉屋さんのカツも 最近薄いかも

リース 素敵なの続々ですね
材料も結構そろった感じ?

外仕事 夢中になりすぎて 風邪ひかないでよ~

ミモザちゃん 楽しみ~

Commented by たくねこ at 2019-12-03 10:08 x
とんかつも冷凍できるんですか…(´ヘ`;)ウーム…やったことないです。

私の父が揚げ物が好きで、実家では週に4日は揚げ物だったせいか
「なんかもう、いいや」になってます。
鶏のてんぷらは懐かしいときもありますが、うん、やっぱり「もういいや」です。
Commented by chiffonmini at 2019-12-03 12:15
よっこさん>
昔はね、魚屋さんもお肉屋さんも鶏屋さんもありました。
魚をさばいてもらっている間に八百屋さんへ行ったりしましたね、
鶏屋さんは鶏肉の脂の所をきれいに取り除いてくれましたし、
しゃぶしゃぶをする時はお肉屋さんへ大きなお皿を持って行きました、
薄くスライスしたお肉を、それはきれいにお皿に並べてくれたものです。

今の生活圏内にはスーパーしかないので
(大きなスーパーが何軒もあります)
並んでいるものを買うしかないのです。

う~ん、お肉の200gはちょっと大きすぎかな!

寒くなってきました、風の強い日はお庭に出ないようにしています。
来春はハナミズキ、ハイブリットハナミズキ、ヤマボウシ、
そしてミモザが期待できそうです!



Commented by chiffonmini at 2019-12-03 12:19
たくねこさん>
とんかつもから揚げも冷凍出来ます。
なのでたくさん作って冷凍庫でキープしています。
ちょっと手を抜きたい時に便利ですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2019-12-02 21:02 | FOOD | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30