エキサイトブログさん、
さきほど記事をアップしたらいきなり消えました。
いつもなら下書き自動保存機能があるので
間違って消しても必ず残っているはずなのに
なんで?どうして?
気を取り直して書き直すしかない。
宮本輝「流転の海」シリーズを読み終えたら
猛烈に宮本輝の本を再読したくなり、本棚から掘り出してきました。
これは2011年に読んだのですが
8年も経っているので中味を全く覚えていないのです。
彼女に逃げられ親から勘当され借金だけを抱えた無職の青年が
謹厳な金貸し老人の運転手になり、借金の取り立てをするはめになる。
この頼りない青年が、支えてくれる人たちのお陰で再起していくという物語です。
真面目に一生懸命働く若い人には幸せになって欲しいとの
作者の願いが込められた作品のように思いました。
やっぱり宮本輝の小説は大好きです。
ここ六年くらい色々忙しくて読書から遠ざかっていたのですが
やっと時間ができたので、うちにある本全部再読しよう!
このブログの欄外にweb本棚の「ブクログ」を設置しています。
このブログを始める前からの読書記録もアップしているので
今、本の登録数が569冊になっています。
ブクログに再読を記録する機能はあるのですが、
同じ本を記録しても全体の登録数は変わらないのです。
それではちょっと面白くないので(web本棚の画像も増えないし)
同じ本でも単行本で登録済みなら文庫で、
文庫で登録済みなら単行本で登録すればカウントされますよね、
それで記録を残すことにします!
今夜のNHKドラマ「みをつくし料理帖スペシャル」
原作と話の内容は少し変わっていましたが良かったですね、
まだまだ話の先があるのでテレビ放送を楽しみに待ってます。
「みをつくし料理帖」も二年前に再読しているのに
半分忘れかけています。
この歳で記憶が薄れるのはしょうがない、
再読の楽しみが待っていると前向きに思う事にします!
にほんブログ村