イージートートを作ったパラフィン加工の帆布、
この生地があまりにも素敵だったので残った生地で小物を作りました。
まずはペンケース。
パターン:パターンレーベル ボックスペンケース SとMサイズ
生地:Lidee 10号帆布 パラフィン加工 オリーブ
う~ん、このパラフィン加工帆布はかなり男前です!
まだ生地が残っているので翌日はコインパスケースを作りました。
パターン:パターンレーベル コイン&パスケース
裏側にもファスナーポケットがあって、カード類が収納できるのでとても便利なんです。
帆布なので角がきれいに出にくいです。
このコインパスケースは、もうすぐ誕生日の相方にプレゼント。
最後にほんの少し残った帆布でコインケースを作って
この男前帆布はきれいに使い切りました。
もう生産終了になっている「ポーチセットA、B」の中にあったパターンです。
実はこの時(10年くらい前)買い込んだファスナーがまだたくさん残っているのです。
このボックスペンケースもパターンの横サイズをを1㌢短くして
当時のファスナー20㌢を使いました(本来は21㌢)
当時の罪庫ファスナーはトラベルポーチやフラットポーチ等に転用できるサイズもあるので
地道にコツコツとファスナー消費に精を出したいと思います。
(まだこのファスナー持ってる人、正直に手を挙げて!)

にほんブログ村

はいっっっっっ!!
…と、正直に手を挙げました(^^;;
今は、ソーイングより編み物を日々やっているので、『罪庫処理』の目処がぜーんぜん、たっていません(^^;;
そうして、毛糸の罪庫も日々増加中…(°▽°)
…と、正直に手を挙げました(^^;;
今は、ソーイングより編み物を日々やっているので、『罪庫処理』の目処がぜーんぜん、たっていません(^^;;
そうして、毛糸の罪庫も日々増加中…(°▽°)
0

'`ィ (゚д゚)/ もちろんうちにもあります、罪庫ファスナー。
そのくせ、サコッシュなんか、何回目の買い足しだろう…
コインパスケースは、どうにも苦手で作るのをあきらめたのですが、
多分10セット以上あります。
あとムーンショルダーのL、ボストンバッグのLですね。
なんとか、なんとか、へらさねば!!!!
そのくせ、サコッシュなんか、何回目の買い足しだろう…
コインパスケースは、どうにも苦手で作るのをあきらめたのですが、
多分10セット以上あります。
あとムーンショルダーのL、ボストンバッグのLですね。
なんとか、なんとか、へらさねば!!!!