先日アップした超ラジオ体操は
youtubeのNHKの公式チャンネルで公開されていました、
やみーさん お知らせくださってありがとうございました。
こちらで見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=jPeHKtiFXIg
ぬか床に足すぬかを近くのJA農産物直売所で買ってきました。
ここはいつも筍を買うとぬかをおまけに付けてくれるのです、
筍の時期ならばこそ
ぬかが動くから新鮮なぬかが買えるんじゃないかと目論んでいたのです。
そしてあまりに新鮮な筍が並んでいたので
筍も一緒に買ってしまいました。
ぬかは買わなくても付けますよ、って言ってくださったのですが
ぬか漬け用に要るんですって答えて買ってきました。
一袋45円でした。
あさイチの篠原シェフがぬかと大根おろしでアク抜きをしているのを見たことがあって
ぬかと大根おろし両方使いました。
40分ゆがいてそのまま冷まして一晩おきました。
翌朝、きれいにぬかを洗い落として水に漬けました。
いやもうこの筍、きっと朝採れだったんでしょう。
アクもすっきり取れて根元の部分が柔らかくて美味しいんです。
早速木の芽和えと若竹煮つくりました。
でも山椒が無いので木の芽和えじゃないんだけどね。
去年の春、
棘の無い「朝倉山椒」というのを買って植えたんですが枯れてしまったんです。
もう棘の有る普通の山椒でいいから早く植えなくっちゃ。
おまけに今日は薄口醤油が切れていたのです。
木の芽のない木の芽和えはちょっと物足りませんでしたが
色黒な若竹煮は出しの味が効いてとっても美味しかったです。
若い頃は筍なんてあんまり好きじゃなかったのに
歳を取ったということでしょう!
にほんブログ村